迂闊徒然更新日記
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11/20/21:00 第一次試験期間終了~!しばらく雲隠れしておりまして、申し訳なかったです~ 10月28日と11月18日に試験がありましたので、勉強(といいつつあんまりしてない)になるべく集中しようということで、半ばネット落ち状態でした。 10月に受けた試験は自己採点ではほぼ間違いなく落ちていると思います!(爆) 私程度の知識では、絶対に一発合格できない類の分野なので、10月の試験は最初から模擬試験のつもりで受けました。あわよくば受かっていたらいいな~ってくらいで(オイ)。二回目でも厳しいと予想できるし、三回目で合格するのが目標かな? 勉強嫌いなので、基本的には一発合格を狙う私ですが、自分の能力の限界値はそれなりに把握しているつもりですー。一発合格が無理だと分かっているものに関しては、三回くらいは頑張って受ける心積もりはしていますよ… 本音では二回目で合格したいですが……果たして!?(笑) それと、先日の11月18日に受けた試験については、自己採点の結果ではほぼ合格ライン……なのか………な??? 試験結果の発表はまだ先なので、ものすっごく疑問系ですよ! 何せ11月の試験は前回の試験から約三週間しか勉強期間がなくて、問題集を一回眼を通すことすら、当日ギリギリまでやっていたという体たらくですからね!そんな切羽詰った状態で挑んだこともあり、自信がないですー。 因みに100点満点に対して、自己採点では72点………微妙だよ これでも私の脳ミソの割には頑張った点数でしょうねー。 とにかく、二回連続の試験は何とか終わってくれてホッとしてます。 しかし!まだ気は抜けないのです……!次の試験日程が決まっちゃってます 来年の1月末近くに受けることが決定!……私の試験との戦いはまだまだ終りがなさそうな感じですね。最低でも給料一万UPギリギリのラインに到達するまでは続くでしょう(ガクリ)。 来年6月のヒカ碁オンリーと試験日程が重ならないことを祈る! 日程が重なりそうだったら、当然オンリーを優先しますよ!!(腐女子) 更新というほどではないですが、実はこっそりとプロフィールをいじっておりますー。にゃんことわんこについて、少し多めにスペースをとって書いている程度なんですが。興味のある方は覗いてみて下さいませ。 日記にはちょくちょくにゃんことわんこの写真をUPしていこうと思っております。 にゃんことわんこの写真部屋も、できれば作りたいですねー(飼主バカ)。 WEB拍手を叩いてくださった方、遊びに来て下さる皆様方、本当にありがとうございます!皆様のお陰で運営を続けられています。心より感謝の思いを捧げます。 PR
|
|
|