忍者ブログ

迂闊徒然更新日記

迂闊な日々・更新・近況・インフォメ・拍手お返事などなど
NEW ENTRY
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

08/26/22:28  事務連絡

インテの感想などはまた後日に致しまして、事務連絡です。

郵便振替にてお申込頂いておりました通販につきましては、本日クロネコメール便にて発送させて頂きました。
最新のペーパーも同様に本日発送させて頂いております。
遅くとも8/31には到着予定ですので、もしも届いていない場合には、早急にメールにてお知らせ頂きますよう、よろしくお願い致します。

最近夕方から随分過ごしやすくなって、私としてはとても助かります。
この過ごしやすい季節に少しでも原稿を書きたいもんです。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお陰でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。


なるべく今月中に更新を行いたいですね。
9月に入ったらすぐに北海道旅行なので……今のうちに書きたいなぁ。

拍手[0回]

PR

08/12/22:45  明後日は夏コミ

いよいよ明後日は初めての夏コミです~
14日の一日目の参加になります。遊びに来て頂けると嬉しいです。

スペース        東5ホール  ヒ-59b
サークル名       Magic Flute
新刊           Hotchpotch

新刊の内容は、WEB拍手の再録です。ヒカ碁の原作ベースがメインで6本、パラレルものが5本(Treasure3本、CROWN1本、棋士レンジャー1本)、他にオリジナル(ファンタジー1本、その他2本)を加えて、計14本の短編になります。
再録部分についは殆ど書き直しのような大幅な加筆修正をしています。書き下ろしはオリジナルです。
シリアスとコメディが混在していますが、基本的に健全?な傾向です

昨年の冬コミも初めてであわあわしてしまいましたし、今回もきっと勝手が分からずにうごうごあわあわしていることと思われます。
前日に夕方仕事から帰ってすぐに新幹線に乗って東京入り、疲れてふらふら状態で22時頃にチェックイン、そのまんま素泊まり。
しかも翌日は早起きしなければならないので、ボケ度も増しているでしょう!(きっぱり!←開き直るな)
それ以前に、ボケていない状態でイベント行ったことないよ!(ガビーン!)
しかし何であんなに早いんだろう…?荷物の受け取りとサークル入場時間。
お陰で日帰りなんて到底無理だし~。
もうちょっと地方の人間に優しくしてくれんだろうか……実行委員会の方々…。
搬入する荷物も東京では台車貸してくれないし、ペリカンの兄ちゃんは愛想悪くて荷物運んでもくれないんだもんなぁ……。ネコの兄ちゃんは東京では台車を貸してくれんらしいけど、荷物は運んでくれるのにー。
私が人並以下の身体の小ささだからかもしれんが、ネコは優しいぞ!
大阪インテのイベントでは当たり前のように台車を貸してくれるあのサービスの良さを、是非とも見習って欲しいね、本当に。
行く前からマイナスポイント上げてどうするよ、私。
冬コミは体調が悪かったこともあって、あんまり良い印象がないからかな…
実は今回も風邪をひいているので、体調的にはイマイチです(笑)。
夏コミで冬の印象を変えたいですね。ガ◎ダムも撮りに行く予定だし、楽しいといいなー。いや、きっと楽しいに違いない!
それでは初めての夏コミに明日から行って参ります!

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお陰でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。

やはりと申しますか、夏コミまでに小説のUPは無理でした(ガク)。
夏コミの感想と合わせて、帰ってからUPしたいですねー。

拍手[0回]

08/08/21:30  入稿完了!

先日入稿を何とか終えて参りました~。
結局強気アキラさんは冬に延ばすことにしまして、WEB拍手の総集編本という形になりました。当初予定していた話を前編と後編に分けて出そうかとも考えましたが、書くのが非常に遅いこともあって、後編をすぐに出せない可能性を鑑みると一冊読切形式を崩さない方がいいかと思いまして。
WEBでも連載ものをUPするのが物凄く遅いですしね。
待て次号!にしたまま中々続きが書けないのも、読んで下さる方にも申し訳ないし、自分自身臍を噛むことになりそうで…。
オリジナルのファンタジーはまさに待て次号!のまま途中で書けずじまいですし……アレはPCが壊れてデータが真っ白になったショックで続きが立ち往生状態が続いています。ちゃんとラストまで書きたいんですけどね。
ファンタジーものと同じくらい書きたい話が昔からあって、我慢できずに今回はちょこっとだけ書いてしまっております。
気に入って下さるかどうかは分かりませんが、読んで頂けると嬉しいです。
今回の本はWEB拍手の話を集めるつもりではなかったんですが、強気アキラさん話が思った以上に梃子摺っていることもあって、急遽WEB拍手の総集編作りを決定し、実行した次第です。
……路線変更をしてから、思いっきり後悔する羽目になっちゃいましたけど
どの話も半ば書き直しみたいな感じになって、普通に書くより時間がかかる!
ここまで亀の歩みになるなら、新作を書き下ろした方が早かったか!?とか色々考えちゃいましたね~(笑)。頁数は思った以上に増えて、かなり加筆修正されています。話によっては当初の2~3倍、少なくても1.5倍くらいでしょうか?
オリジナルのファンタジーだけは殆ど加筆修正なしですけどね(苦笑)。
あれは短さを追求したこともあり、そのままでおいておきたかったので。
メインはヒカ碁で、写真屋さんのシリーズから、当初にUPしていた話も入っております。ただ、オフラインで先に出している話については入れておりません。数量限定で部数の少ない本だったので、載せることも検討しましたが、Treasureシリーズの番外編をもしも再録することになったりしたら、重なっちゃいますし。
今のところ番外編の再録を出す気が全くないので、載せても良かったかもしれません(笑)。実際私としては、番外編は一冊丸ごと打ち直しになることもあって、再録を作りたくないのが本音です(コラ)。
二冊分全て打ち直しと加筆修正した「Again」・「Refrain」・一冊全て打ち直しと加筆修正、書下ろしを行った「Land&SEA+USJ」で本気で懲りました(苦笑)。出せたから良かったものの、PCの打ち過ぎでテニス肘になったくらいです
それで考えたら、今回の再録は全てPCなので早くできる筈なのに、物凄く時間がかかりましたね。読み直しながら打つのと、PCの性能が落ちてきているという、危険な状況も原因の一つにあるかもしれません。
キーボードの反応がちょっと遅くなってきているのと、変換機能がこれまたヤバイ感じになってきております……。Win7の搭載型PCが出たら、マジで冬頃に買換えを検討するつもりです。本当にマズイ状態だよ
何はともあれ、夏コミに本が出せることになって良かったです。
表紙や本の内容については、後日UPしたいと思います。

更新はWEB拍手です。
前からあった話はヒカ碁で一本、オリジナルを一本のみを残して他の話は全て削除しました。その代わり、ヒカ碁の書下ろしを一本加えました。
写真屋さんのシリーズですが、今回は写真はおろかアキラさんとヒカルも登場しませんけど、楽しんで頂けると嬉しいです。
しばらくはこの話のみがUPされるようになっております。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお陰でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。


できれば近日中に夏コミ新刊の表紙と内容をご案内できるようにしたいですー。余力があれば、話を一本UPしたいですね。

拍手[0回]

06/10/18:49  試験はあかんで夏コミ合格

先日仕事上の試験がありまして、今回も自己採点の結果落ちてそうです
悉く相性が悪い試験なんですよね~。前の仕事の時に受けた時も三回くらい受けてやっと合格できたかできなかったか、という苦手分野の試験になります(この試験は一度勤めていた会社を辞めて、違う会社に移ると資格が消えるのです)
本当に相性が悪くて嫌になりますよ。しかも今回、サービス問題を三つも間違えているしで、それをちゃんと解答していればギリギリ合格ラインに入っていたのにな~。
悔やんでも仕方ないけど、試験に落ちたということは勉強不足だったという証拠だし、次回に向けて勉強を再度始めようかと思います。
いい加減受けるのが嫌になりそうな試験なんですが、今回また落ちていたら10月にもう一回受けるつもりです。合格平均点数が低くなりさえすれば、もしかしたら合格できるかもしれないんですが、たぶんそんな都合のいいことは起こるまい。
マジでいい加減合格したいです、この試験…うんざりだ…へこむ…

こんなへこみ気分なんですけど、夏コミ合格しちゃいましたー。
まぐれで二度も合格しちゃってかなりびっくりしてます
二連続なんて絶対に無理だと思っていたので、ホテルの予約もしてませんでしたし、慌てて予約を入れました(←先に見越してやっとけよ)。
二日目が読専ジャンルですし、自棄気味にこの日も遊びに行くことにして二連泊しようかと。ついでに等身大ガ◎ダムの写真も収めてきたいですね。


夏コミスペース    東5ホール  ヒ-59b
サークル名      Magic Flute

新刊は積極的な攻アキラさんを目指した内容の話を目指して、試験のへこみを萌えパワーに変換して書きたいと思います。
ううう……どうせならWで合格して喜びたかったなぁ……。

試験と夏コミとは関係ないですが、アンケートで「Treasureを裏にすべき」に一票を入れて下さった方がおられました~!新鮮なご意見でとても嬉しかったです。
貴重なご意見ありがとうございます!
あの話も裏がいいとなると、どうすべきか考えた方がいいですね~。
アンケートの期間を8月頃まで延長して更なるご意見をうかがってから、移動などについては検討したいです。多数派のご意見も大切ですし、双方共に納得できるように工夫したいですね。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお陰でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。

拍手[0回]

05/31/00:50  受攻考

新型インフルエンザがそろそろ終わりそうだというのに、今度はネットでウィルスが同人系サイトで流行っているようですねー。そんな時期に更新すんな!と言われそうですがやっちゃいました(笑)。
一応感染していないか調べてからしたので、多分大丈夫だと思うんですけどねー。
先週末に小説と新刊の表紙絵をUPしたいとかのたもうていたにも関わらず、結局一週間遅れてしまいました。いつも予定よりも前倒しして物事をこなせず、遅くなりがちな私……(ダメダメ)。
最近の私はいつもにも増して、本当にダメダメです。

5/17のイベントでは、スペースにお立ち寄り頂きありがとうございました!
イベントに行くとお声をかけて頂けたりして、とても力になります~。
差し入れも頂戴して申し訳なかったです。
Kキチさん、お手伝いにきてくれてありがとうございました!
今回のイベントでは、スパコミで行けなかった読専本を買い漁りに行っていました。けどさるサークルさんの本が既に完売していて、手に入らなかったのがちょっと残念だったんですけど……
今後WEBで発表されると思いますし、それを楽しみにするつもりですー。

さて、先日イベントで一緒になった方と、読専でハガレンのアルエドとFFⅦのセフィクラが再燃したという話をしておりました。すると私がアルエド好きなのは意外という印象だったらしいです。その方のイメージだと私はロイエドだったそうで(笑)。
確かにセフィクラを読む私を知る人からだと、アルエドは意外なのかも?と頷けないこともないです。年の差カプリングになるのはロイエドですしね。
ただ、私にとってのロイ大佐は明らかにお笑い担当だったりします。ヒカ碁だと、地上の星での緒方さんの位置づけで、リザ中尉は容赦ないツッコミの厳しい芦原さん的立場ですね。ロイファンの方に石投げられそう感じ(笑)。
買う本でもアルエドメインで、大佐はお笑いで中尉にツッコミ入れられてます。
それもあり、私の推奨カップリングはリザロイでかなりの茨……(笑)。
これまでのジャンルを振り返ってみると、自分が好む受と攻にはある程度の共通項があるようです。まあ、それも当然なんですが。そういうわけで簡単に傾向です。

読専ジャンル。幽白の蔵×飛(下に向かって新しくなります)。
攻…黒長髪(時に銀髪)、美形。冷静沈着で大人しそうな知性派に見える(きっと腹黒い)。腕っ節はかなり強く、武闘派な一面もあり。武器は鞭。
受…基本黒髪(一部分色が違う)。基本的には真っ直ぐな性格で、裏表が余りない。単純で騙されやすい面あり。攻よりも小柄、無表情。攻と年の差がある。武器は剣。
ガンダムW、2×1。
攻…茶髪長髪。格好いい系(多分)。基本的には明るくおちゃらけて見えるが、物事を冷静に分析している(たぶん無自覚腹黒)。MSの武器は鎌。
受…黒髪。無口、無表情で何を考えているのか分からないように見えるが、素直で真っ直ぐな性格。純粋であるがゆえに無謀な行動にも出る。身長は攻めと同じくらいで、同い年。MSの武器は剣及び銃。
FFⅦ、セフィ×クラ。
攻…銀髪長髪、美形。冷静沈着、冷徹で腹黒い面有。かつては受の上司であり世界最強の英雄と呼ばれ、過去の因縁により受とは宿敵として対峙する。長身で受より年上(恐らく5~10歳くらい?)。武器は刀。
受…金髪。素直な性格だが、過去の出来事を引き摺って暗い一面有。無口、無表情、無愛想、繊細だが無自覚な俺様。他人に興味がないという態度でありながも放っておけないお人よし。男としては小柄。武器は剣。
ハガレン、アル×エド。
攻…金髪短髪(長髪有?)。冷静沈着で大人しそうな性格。他人には冷淡に鋭く容赦ないツッコミ有(基本的に腹黒)。受より一つ年下だが背は高い。体術が得意。
受…金髪長髪。素直で一途な努力家。傲慢でワガママな俺様体質で最強。背が低いことがコンプレックス。暗い過去を引き摺っているが、弱みは見せない強気な少年。武器は剣?体術では受けに負けっぱなし。

同人活動ジャンル。封神、道×天。
攻…黒髪短髪。爽やかスポーツマンの武闘派。私が書く話ではへたれで腹黒かったが、原作ではいい人。長身で、受との年の差はかなりある。武器は剣。
受…黒髪。明るく闊達で素直な性格。攻よりも小柄で、攻を師匠として慕っている。身内の不幸や過酷な運命にも立ち向かった勇気ある少年。武器は剣。私が書くと女王様な襲い受になってしまった……。
そして最後は現在活動中のヒカ碁、アキヒカ。
攻…黒髪(長髪と呼べるほど長くない)、美形。冷静沈着、一見すると大人しそうだが、実は激情家で情熱的。行動力もあり、受の宿命のライバル。身長は受より高めだが、三ヶ月ほど年下。
受…前髪は金髪で後髪は黒。活発で明るく無邪気な性格。傍若無人な俺様体質だが他人を思いやる優しさもある。別れを乗り越えて、自分の足で踏み出す決意を固めた意志の強い少年。

こうして読専と活動ジャンルをみてみると、大体の傾向が掴めてきます(笑)。
基本的に攻の性格は冷静沈着だったり大人しめな傾向があるようです。ガンダムWのようにおちゃらけタイプで明るそうなキャラであっても、内面には冷静さが見え隠れするタイプもいますね。ブリーチの一護のように直情タイプはちょっと珍しいですが、ノーマルカプなので少し違ってくるのかも?
私の感覚で腹黒くて何か企んでそうな印象を持つタイプが多めなようです。
攻は美形が多く、欧州人種だと銀髪、金髪、茶髪。アジア系では黒髪が多数派。長髪と短髪は大体半々になるんでしょうかね。
そして戦う男ばかりで、獲物は色々ですが、ブリーチも入れたら剣が多数派になります。アキラさんは剣とかの戦いをする人ではないですが、碁という盤面などにおいて、戦う男といえます。
年上だと年の差が5歳以上の開きがあり、年下だと今のところは一歳~八十歳?(ブリーチ(一ルキ)は年の差がある)。ノーマルカップリングは今回は書いてませんけど、傾向は通じているかも。
受は基本的に素直で真っ直ぐで、小柄な体型に相反して、気の強い性格をしています。クールビューティといいますか、一見すると冷静で無口、無表情なタイプの受けは影のある人(暗いとも言う)が多数派かも。
普段から明るさを前面に出す受も、どこかに影を背負う傾向があります。
ヒカルやエド、天化はその最たるタイプだと思います。
そして、一番の傾向は全員が自分の意志を貫く信念がある点。
こうと決めたらマイペースにことを進める潔さと行動力も特徴的。
ヒカルのように周囲を巻き込む傍若無人でワガママな俺様体質なキャラが多数派というかほぼ全員に共通しているような気がします。
戦う男(女性)で得物は圧倒的に剣を扱う人が多く、身体つきは小柄。
欧州系だと金髪が多数派で、アジア系では黒髪。ヒカルは混血だと勝手に私は思っておりますので、両方ともの色を持っているのでかなり好みなのかも。
そして私の傾向としましては、基本的に受に惚れて萌えています。
幽白、ガンダムW、FFⅦ、ハガレン、ヒカ碁、ノーマルカップリングのブリーチも含めると、道天以外のほぼ全てが受好きです。
単体で好きなポケモンとかは除外して、になりますが。
これらを踏まえると、ヒカルは私にとってはかなり理想系に近いのだと思います。
元気で明るく闊達な面を持ちながら、相反して佐為を喪うという過去の影を持っている点など、相当にツボなんでしょうね(笑)。
総括すると、攻が年上の場合は、攻の立場が対等よりも上で大人としての余裕を持っている。受は無口無表情無愛想タイプが多く、明るいタイプもいる。
攻が年下や同年代の場合、落ち着いていて大人っぽさを出しつつも素直になれない子供っぽい面があり、受に振り回されがちである。この場合の受は明るく活発なのが多めなものの、無口無表情タイプもいる。
人生経験が短い分だけ、攻には余裕のなさがあるのかもしれないですね。そこが私にとっての萌えツボともいえますが。
受全員が辛い過去を乗り越えているのが一番の特徴で、しかも俺様な性格です。
私が書くオリジナルにも受攻の好みが特徴的にはっきりと現れています。

現在の読専ジャンルは、丁度上記二つの傾向が見事に当て嵌まっています。
大人の男の攻と無口無表情で過去の影を引き摺るクールビューティー(けど俺様)の受。年齢不相応な落ち着きを持つ大人びた攻と、明るく元気で傍若無人な俺様ながらも影を背負う受。
サイト運営や同人活動の長さに比べて活動ジャンルが少ないのは、一つのジャンルにしつこく居座り続けているからだと思います
ヒカ碁になってからでも六年間居座っていますからね~(笑)。
まだまだヒカ碁で続けますし、恐らく私が同人活動をする上で最後のジャンルになりそうなので。私自身はヒカ碁で骨を埋めようと思っていますから。
ですので、あくまでも読専は読専であり、ジャンル移動する気なんてこれっぽっちもありませんし書く気もないんですよねー。
こう書いておいてゲストとかで書いたり、お遊びでちょこっと書いたら嘘になっちゃうので、絶対に書かないとは表現しませんけど、多分書かないでしょうね(笑)。
読専の話を書く時間があったら、ヒカ碁を書きますよ。それかオリジナル。
書くのはヒカ碁が一番楽しいですし、読むのもヒカ碁が一番好きです。読専は読むだけで充分満足で、ジャンルが違うだけに、気楽な感覚で読むことの楽しさを実感させてくれて、新たな刺激を与えてくれる起爆剤みたいな感じですね。
そんな読専ジャンルの影響か、最近強気で攻様なアキラさんを書きたくて堪らなくなっています(笑)。原作のあの意志の強さを表現したい!
私が書くとどうもアキラさんは押しが弱いので。その点、セフィクラとアルエドは攻が強くて鬼畜な面が楽しいんですよー(ニヤリ)。
読みながら参考にしたいとか考えてますよ(オイ)。ウチのはぶっちゃけへたれていますから。夏の新刊は是非とも強気攻なアキラさんを書きたいですよ。

更新は「Topics」です。
5/4に発行した「Labyrinth」の表紙をUP致しました。
100万会の高橋ジンライ様に描いて頂けました!話の内容通りに、どことなく憂いを帯びたヒカルの表情が堪りません!
高橋様、素敵な表紙絵をありがとうございました!

次回の更新は6月初旬頃にできればしたいですねー。ただ、仕事上の資格試験が初旬にありますので、それが終わってからになると思います。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお陰でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。


WEB拍手のお返事は「つづきはこちら」からになります。

拍手[0回]

つづきはこちら