忍者ブログ

迂闊徒然更新日記

迂闊な日々・更新・近況・インフォメ・拍手お返事などなど
NEW ENTRY
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

04/28/21:56  サイトお引越しのお知らせ

いきなりですが、サイトを近々お引越し致します。
理由は非常に単純でして、今まで利用していたサーバーより、サービスを終了するとの連絡がきたからです。ガビーン!
サービスが続けばまだまだ居座る気満々だったのになぁ(笑)。
・・・で終了するとなると仕方ないので、引っ越しをすることに致しました。
サイト開設十年目にして、初の移転ですよー!!
今まで一度も引っ越したことがないだけに、サービス終了の連絡が来た時びっくりしました。そして「次をどうするべ~」と思わず遠い目になっちゃいましたよ(笑)。
ここで閉鎖とか微塵も思いつかないところが、自分らしいと感じましたね(オイ)。
まあ、サイト活動を辞める気は全くないので、遊びに来て下さる方がいる限り、できるだけ細々と続けていけたらいいなぁー、なんて都合よく考えております。
そういうわけで、取り敢えず、移転先だけはとっとと決めました。
後は移転の準備をして、引越しすればOKです
折角なので、引越しは5月5日を予定しております。
5月5日は繋がり難かったり、サイト内を閲覧できなかったりなどの不具合が生じるかもしれません。なるべく問題なくリニューアルオープンできるようにしたいですねー。
恐らく私のことですし、何一つ変化がないと思いますので、リニューアルオープンするといっても、目新しいことは全く期待されない方が良いです(爆)。
本当に、サイトデザインとか考えるのが苦手なんですよ~。
一回決めたら、それを使い続けたらいいや、という安直な思考回路ですので、引越ししても「え?どこも変わってない!」と首を傾げることになるのは間違いありません!
まさに間違い探しゲーム並の微妙なリニューアルオープンになること請け合いです。こまめにデザイン変更する方は本当に凄いですよね!
私にはとてもじゃないけど真似できないですよ。爪の垢を煎じて飲ませて貰っても、きっと効果が期待できないくらい、デザイン変更とかしそうにないです(笑)。
10年間殆ど同じ状態で続けてきたんやし、更に10年このままでもいいよねー
老舗和菓子屋さんとかも創業当時の味を守ってるんだしさ(意味不明)。
何はともあれ、今後もサイトを続けて参りますので、宜しくお願い致します!

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。
拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

拍手[0回]

PR

03/10/23:43  サイト10周年

気が付けば、とうとうサイトも10周年を迎えました~
いやはや、月日が経つのは早いものですね!
前回の更新から約一か月サイト放置という、ブログすらもまともに更新されない、ダメダメでどうしようもなくとろいサイトだというのに、息だけは長いのが唯一の取り柄と言えるのかもしれません。
しかも、この10年ずーっとデザインが変わっていないんですから、自分で言うのも何ですが、変わり映えのしないサイトだなぁとしみじみ思いますね(笑)。
サイトデザインを変えなかったのは、ただ単に面倒臭かったからデザイン能力がなかったからです。ぶっちゃけ、新しいデザインとかを考えるよりも、話を考えて書く方が優先しますし。
オフ本も基本的に奥付や目次などいつも同じレイアウトをスライドしていってますしね~。毎回変えるとその分時間がとられて、原稿を書く余裕がなっちゃうのが困るのです。ただでさえ書くのが遅くていつもギリギリになるのに、レイアウトに時間を割かれたら致命的打撃です。
その割にはオフ本の発行も、更新も遅いですけど!(笑)
恐らく今後もこのまんまのスタイルでいくんじゃないでしょうか。
細かい部分はちょこちょこ変更さしても、基本的にはほぼ同じ感じかと
フレームとかも使って、もう少し分かりやすくした方がいいんでしょうけど、たぶんこのままでしょうね~。変更は気が向けば考えます。
10周年を迎えてもさして感慨に浸ることもなく普段通りの感覚でいるせいか、サイト自体にもまるで盛り上がりがないのが何とも言いようがないですね(笑)。
このままのんびり続けて、15周年、20周年を迎えられたら嬉しいです。
こんなぼんやりうっかりサイトですが、今後ともお付き合い宜しくお願い致します

更新はCOOLでヒカ碁とInformationです。
折角の10周年ですので、本日は小説を二本更新しております。
一つはパラレルものです。
虎ヒカシリーズCROWN後編Ⅴ(Ⅴメタモルフォーゼ前編)を更新致しました。
CROWNは恐らく後二~三話くらいで終わる予定です。
もう一つは原作ベースの地上の星シリーズです。
希望の橋Ⅴを更新致しました。
丁度半ばくらいでしょうか。次かその次くらいにUP予定のところではHシーンもあるので、何で裏にUPしなかったかな、自分!と今更ツッコミ入れたくなります。
まあいいや、一応18禁サイトだし(←あっさり納得するなよ)


今回UPする話はヒカ碁らしく、五話目ばかりですね(笑)。
決して狙ったわけではなく、偶然そうなっただけなんですが、いい感じです。
巡り合わせの妙といいますか、私としては今後を占う良い材料ですよ

さて、Informationは、HARUコミのスペースをUP致しました。

スペース   東京ビッグサイト 西2ホール O-71a
サークル名  Magic Flute

新刊は出せませんが、無料配布本を持って行く予定です。
よろしければ、遊びに来て頂けますと嬉しいです。

次回更新はHARUコミまでにはにしたいと思います。
まだ何にするかは分かりませんが、取り敢えず更新したいです。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。
拙いサイトではありますが、今後とも Magic Flute をよろしくお願い致します。

拍手[0回]

12/15/23:59  アキラさん誕生日おめでとう!

一日遅れてしまいましたが、昨日はアキラさんのお誕生日でしたね。
きっと素敵な男性になっていることであろうと思います。
身長も伸びて、今もヒカルと10cmくらいの身長差だったら萌えます。
ずっと追いつけなくて悔しがるヒカルとか絶対に可愛いだろうな~。
あれ、アキラさん誕生日なのに、結局ヒカルになっちゃってるよ(笑)。

一日遅れてしまったのは、ブログの更新を忘れていたからだったりします~。折角の誕生日だから何か更新しようと思って、WEB拍手にSwearの続きを事前に準備しておいたのに、原稿しててUPするのを忘れていたという、体たらくでした。
アキラさんのお誕生日時期は、原稿が結構大変な時期に重なってしまうので、毎年まともな更新ができないんですよねー。
今年もWEB拍手のみの更新で、しかも一日遅れ(笑)。
それでも何とかUPできたからいいんですけど。

原稿は最後のスパートをかけているところです。もうあと本当に少し!
ここを乗り切れば後は入稿準備を整えるだけなので、頑張りたいです。
無事に入稿することができたら、ビルダー入れて他の話もUPしたいですね。
1/9のスペースも確定しましたし、後日Informationでお知らせします。

更新はWEB拍手です。
Swear6(ヒカ碁でバイオハザ◎ド、アキヒカ愛の逃避行)をUP致しました。
ちょっと溜まってきたので、そのうち小説頁に纏めたいですね~。
小説頁に移動したら、WEB拍手分は消して、次の話を載せようかと考えています。


WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。
拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

拍手[0回]

10/31/22:29  冬コミ合格

驚いたことに、冬コミに合格してしまいました~!
今回は100BOX様との合体サークルになっております。ほぼ間違いなくウチ単独では落選していたでしょう!きっとくじ運の悪い私のサークル分も、カバーして下さったんだろうと思います。
冬コミにも合格したことですし、新刊を出せるように書きたいですね!
気合入っちゃいましたよ~!!
当日私は仕事があって行けませんので、新刊を代わりに冬コミ参加させられるようにしたいです。今まで完全書下ろしの新刊をコミケで出したことがありませんし、今回は出したいです!

そういえば、今日はハロウィンですよねー。
ハロウィンネタの話を書きたいと思いながら、結局書けずじまいでした。
来年こそ書きたいですよ。毎年、こういう時事ネタを外すんですよねー。
一度でいいから、まともにUPできるようになりたいもんです(笑)。

更新はWEB拍手です。
Swear 4(ヒカ碁でバイオハザード)です。まだまだ序盤なんですよねー。終わるまでに一体どれくらいかかるんやろか(笑)。気長にお待ち頂けると嬉しいです。
この次あたり、いよいよアキラさん登場予定です。

次回の更新はできたら小説頁の地上の星か虎ヒカを更新したいですね。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。
拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

拍手[0回]

WEB拍手のお返事はこちらから

09/20/23:59  ヒカル誕生日おめでとう!

そういうわけで、本日はヒカルの誕生日ですねー
きっと素敵な男性になっているに違いありません!タイトルも防衛して、アキラさんと双璧の扱いにあっていると、信じて疑っておりませんよ。
毎年似たようなコメントですけど、妄想は相変わらず暴走気味です(笑)。
ヒカルの誕生日でもありますし、色々妄想を書こうと思います(関係ないやろが!)。

その1 ヒカ碁で戦国時代
まるっきり戦国BASARAの影響ですけど、敵同士でライバルというシチュエーションも萌えますし、武将と忍、武将と参謀、主従関係なんてのも有だなとか、考えちゃっています(笑)。
BASARAでは笑いが主になってカップリングとかでは全然萌えないんですが、ヒカ碁に置き換えてみると何て美味しいんや!となるんですねー。
主従や忍はSIVAでしたので、敵対する武将同士とかでやってみたいネタですね。
ロミオとジュリエットというわけではありませんけど、剣を交えて語り合う、というのも色気はないけど面白いなぁ、なんて思っております

その2 ヒカ碁でハーレークィン
実はハーレークィンロマンスを読んだことがないので、どういうシチュエーションなのかよく分かってないんですが・・・野望だけあります(吐血)。
私の想像だと、どこぞの財閥の御曹司(とりあえず物凄い金持ち)と苦学生が出会ったり、アラブの王様と観光客、というようなものになるんでしょうかね?
ヒカル=金持ち、アキラさん=一般人というパターンは、いつもと関係がそんなに変わりそうにないので、最初から却下ですね。
これを書くには、アキラさんがお金持ちでないと私が困ります。
こういう話なら、一目惚れして拉致監禁もできそう(オイ)なので、日頃のへたれを返上して、強気で強引なアキラさんになってくれそうな気がするのです。
まあ・・・私の書く話だと、どこまでヒカルが大人しくしてくれるかが鍵ですね・・・。
監禁されても、へこたれずにアキラさんと渡り合いそうで(下僕扱いしそうで)、ハーレークィンものは難しいかもしれないです。けど、挑戦したいネタでもあります。

その3 ヒカ碁で平安時代(平安幻想異聞録もの)
これは予てから書きたいと思い続け、中々書けずにいるネタです。陰陽師のアキラさんと、検非違使のヒカルの話です。
京の都で妖退治なんて、私の好きなネタの筆頭に入る部類かも。宮中での陰謀の絡んだドロドロした面も、書くと面白そうですー。
もう一度平安幻想異聞録をクリアしたいんですが、PSが動くかどうかが・・・
いざとなれば攻略本を片手に携えて世界観を確認しつつ書きたいですよ。
書きたいからこそ、調べてじっくりねってからと思っているんですが、いい加減来年辺りには書いてちゃんと形にしたいとも考えています。

その4 ヒカ碁でバイオハザ◎ド
ゲームでも有名なシリーズで、映画化もされている、二次パロディネタです。
映画のシリーズは全作観ていますが、ゲームでは1しかクリアしていない根性なしなので、書きたいのは言わずと知れた映画版です。
都合のいいようにあれこれデフォルメしつつ、元ネタにして書きたいです。
書きたいのはアキヒカ愛の逃避行だったりするんですよね~。組織に狙われながら、二人の愛で敵を蹴散らして生きていく、という感じで(笑)。

映画の元ネタになっているゲームは、最初のをした時余りに操作がしにくくて、その後買わなくなったんですよね~。今発売されているのはどうなのか分からないんですが、同じ操作方法やったらまずしないでしょう。
ゲームは面白かったんですが、操作性が合わず一回しかクリアできませんでした。

実は、今一番書きたいのがこのバイオハザ◎ドネタでして、WEB拍手にて連載を開始する心積もりです。。
拍手連載でラストまできっちり書ききれるかどうか分かりませんが、オフ本にすることも視野に入れつつ、書きたいです。地上の星のオフ本もあるので、かなり途切れ途切れになると思いますが、その辺りはご勘弁を
できましたらお付き合い頂けますと、嬉しいです。

更新は「WEB拍手」です。
上記のたように「ヒカ碁でバイ◎ハザード・アキヒカ愛の逃避行」をテーマに書いていくつもりです(笑)。ヒカルの誕生日にこれかよ!というようなネタですみません
例年通りに誕生日の話を書こうかとも思ったんですが、同じような話になりそうなので、今回は思いきって路線変更してみました(変えすぎやがな)。
タイトルがまだないので早めに決めたいです。「ヒカ碁でバイ◎ハザード・アキヒカ愛の逃避行」やと、何かの宣伝文句みたいですし(爆)。
しばらくはこの話のみが表示されます。
ある程度溜まったら、ヒカ碁ページに移動していく予定です。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお陰でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。

次回の更新はまだ未定ですが、上記の話の続きを書くか、虎ヒカか地上の星をUPできるように準備したいと思います。その前にまずビルダーのインストールをしないと・・・!(←まだやっとらんかったんかい!)

拍手[0回]

うっかり!!