忍者ブログ

迂闊徒然更新日記

迂闊な日々・更新・近況・インフォメ・拍手お返事などなど
NEW ENTRY
04 2025/05 1 2 34 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05/04/12:55  尋ね人

5/3のスパコミにて、当サークルに足を運んで頂き、ありがとうございました!
東京方面への赤豚さんでのイベントでは1年ぶりの参加となり、とても楽しかったです。
次回の参加はスパコミ関西になります。よろしくお願い致します。

さて、5/3のイベントで、またしてもうっかりミスをやらかしてしまいました。
朝一番に来て頂いた方に、おまけの本をお渡しするのを忘れてしまうという、何ともお粗末で迂闊な次第です。
そういうわけで、この場を借りて陳謝致します。

5/3開場後すぐに当サークルのスペースに来られ、本を10冊くらい買って下さった方へお知らせです。
おまけ本の「JEWEL」をお渡しできておりず、大変申し訳ございません。
本をお渡ししたいので、よろしければご連絡をお願い致します。
連絡方法はPixivメールやサイトのWEB拍手、メールでお願い致します。
お手数をおかけして痛み入りますが、ご連絡をお待ちしております。

明日は5/5でヒカ碁の日です。
何か更新できればしたいと思います。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。



拍手[0回]

PR

04/30/23:59  5/3 SCC26のお知らせ

SCCのお知らせです。

スペース   東3ホール マ3b 
サークル名  Magic Flute
新刊     地上の星

新刊「地上の星」は原作ベース、地上の星シリーズ。単行本17巻付近を時間軸とした話です。
予てからご案内していた通り、ヒカ碁ではオフラインで出す最後の本になります。
短い話ですが、愛だけは込めたつもりです。

通販はスパコミ後にご案内できるように致します。今しばらくお待ち下さい。

イベント参加は来年の5月のスパコミを最後に、オフラインでの活動に終止符を打つ予定でいます。
8月のSCC関西、2018年1月のCC大阪、今年9月の連弾には参加するつもりです。
私のことなので、あくまでも予定であって、公式の動きによってはオフライン活動を引き延ばす可能性もあります。
体力、気力共に年々衰えを感じてきていますので、この辺りが潮時であると思ってのことです。
オフラインから身を引くのは寂しいですが、現在のところ、予定としては2018年の5月のスパコミが最終参加になります。

ただ、オフライン活動を撤退しても、Pixivやサイトの運営は今後も続けて行きますので、サークルはそのまま存続致します。
今後ともお付き合い頂けますと幸いです。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。

拍手[0回]

04/27/22:58  入稿完了

またも久しぶりのブログ更新になってしまいました。
ツイッターなんて、もっと更新頻度が悪いという自覚は大いにあります。ツイッターは未だにイマイチよく分からなくて、炎上とかの話をテレビで観ても、まるでピンとこないという・・・どうよそれ。
せめてブログはもうちょっとマシな頻度にしたいですね。

さて、数年ぶりにヒカ碁のオフ本を入稿しました。
本のタイトルは「地上の星」です。
薄い本ですが、愛だけは自分なりたっぷり込めたつもりです。
詳細はサイトやPixiv等で月末にUPする予定でいます。通販についてもお知らせ致します。

Super Comic City26
参加日    5/3
サークル名  Magic Flute
スペース   東3ホール マ3b

5月の大阪には参加致しません。
次回の関西方面での参加は8月のスパコミ関西を予定しています。
ご案内等は月末にUPする予定ですので、もうしばらくお待ち頂けましたら幸いです。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。




拍手[0回]

01/07/17:35  1/8CC大阪のお知らせ

明日はインテックス大阪でイベントです。

スペース   6号館Cゾーン は36b 
サークル名  Magic Flute

大変申し訳ありませんが、新年から新刊がないという体たらくです。
最近全然新刊を出せずにいてすみません。
できれば5月に本を出したいと考えています。
当日は買い出しに出かけると思いますので、開場後30分くらい経ってからスペースに来て頂けますと幸いです。
関西のイベントに参加するのは久々になりますので、とても楽しみです。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。


 

拍手[0回]

09/22/16:42  ヒカルお誕生日おめでとう!

9/20は愛しのピカルンのお誕生日でした。
本来なら20日に更新をしたかったのですが、この日はどうしても都合がつかず、二日遅れですが本日お祝いをさせて頂きます。
中々更新もできずにいるので心苦しい限りです。
ヒカルは私の好きなキャラの中でもやっぱり特別な思い入れがあります。
毎年誕生日の前後にお祝いがてら更新してしまうので、モロバレですが。
他のキャラもお祝いしたいと思うのですが、時期を逃して諦めてしまうというパターンが多いですね。
バレンタインやクリスマスなどの季節ネタを外してしまうのも、やっぱり私にはテンプレートです。ハロウィンネタなんて今まで一度もしたことがないような気がします。
一回くらいやってみたいですね~。ハロウィン関係の話とか。

近況というほどでもないですが、最近よく使っているのが簪です。
広夢さんがつけているのを見て、実用性があるだけでなく、とても可愛いなあと思って使い方を教わり、イベント会場などで簪を試しに買ってつけ始めました。
最初は上手くつけられなくて、折角買った簪を失くして悲嘆にくれたりもしました。
あれは本当に残念でガックリきていたんですが、広夢さんが自分で作った簪をくれて、一気に気分が上昇したという現金さ!
失くした簪よりもずっと可愛いデザインで、お気に入りになっていますemoji
今では慣れて、落ちないように結えるようになりましたが、髪が少ないこともあって部分的つけるという芸当ができずにいますね。
やる方法はあるんでしょうが、私は無精者で無頓着な性格もあって「まあいいか、別に」とさして気にしないお気楽ものです。
元から髪を結ったりするのが苦手で、括る程度のことしかできず、三つ編みも上手くできない体たらく。
不器用な私は簪も一つの方法でしか結えないのですが、簡単にできて髪も傷みにくいので、簪を考え出した昔の人は凄いなあと変なところで感心しています。
場所をとらず、持ち運びし易いのも利点ですし、簪は風呂敷と相通じるものを感じますね。風呂敷も物凄く便利なグッズで、必要な時は色々な物を運べますし、中がなくなれば小さく畳んでしまえるとても良くできた物だと思います。

更新はCOOLでヒカ碁です。
Land&Sea+USJの後編、三話目をUP致しました。
やっとネズミの国に突入です。
こういうテーマパークネタは好きなので、取材にかこつけてまたネズミーランドとシーに行きたいです。

次回の更新は7DAYSか百華仙帝にしたいと思います。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。

拍手[0回]