忍者ブログ

迂闊徒然更新日記

迂闊な日々・更新・近況・インフォメ・拍手お返事などなど
NEW ENTRY
04 2025/05 1 2 34 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
<<< PREV     NEXT >>>

07/12/00:29  PC用椅子壊れり

珍しくブログを一ヵ月程で更新です(笑)。普段から、Twitterもインスタグラムもブログも更新しない私にしては珍しいことです。まるでまめでないのは自覚しているので、きっちり更新される方は凄いと常々思います。
こうして書くのもなんですが、普段から自分のSNSの存在を忘れ、たまに何か珍しい出来事があったら、「そういえば…」とUPする気になるというあかんたれの極み。インスタの写真を見て「いいね!」はつけても自分のは滅多に上げませんし、SNSやっている意味あるんかな?と感じることも多々あります。でもまあ、折角アカウントを作ったわけですし、放置プレイばかりですがのんべんだらりと続けていきたいと思います。

そんなこんなで、やっとのことでタイトルの話題になります。
先日、PC用の椅子がぶっ壊れました。軽く背中を背凭れに預けた瞬間、「バキ!」という音がして下の写真二枚のような状態に。

       


片方の留め具が壊れ、傾いてしまいました。結構長いこと使ってきた椅子なので、壊れるのも無理はないかと諦め、新しい椅子を購入しようと探すことにしたのですが…。
翌日、母上がPC部屋ことピアノ部屋の掃除の為に椅子の背を掴むと、下の写真のような姿になってしまいましたとさ(笑)。

   

背凭れとれとるやん!
さすがにこれでは背中を預けることはできまへん。
仕事帰りに近くのホームセンターでPC用の椅子を見ても思うようなものがなく、ネットで探そうと考えながら帰宅したら、まさかの背凭れが外れているという事件。
完全に力尽きた椅子の哀れな姿に「こりゃもうあかんか…今までありがとうな」と椅子を労いつつ即刻注文することを決意。
幾つかのサイトを巡り、ヨドバシで手頃な椅子を見つけ、ポイントで購入。
ポイントなら多少不満な点があっても諦めもつくし、あまり使うことなくピー万以上溜まっていたポイントを一部消費できるのも決め手でした。

   

注文してから数日後、左上の写真の商品が無事到着。
本日箱から出して、組立ました。右の写真がそのパーツ一式です。
そうして説明書を見ながら組立ること、ほぼ1時間。
そろそろ完成か、というところでパーツが余っていることに気付きました。
ワッシャーという丸い金属製の輪っか(ネジを固定する為に使うものと思われ、結構大事な部品っぽい)が残っているので、説明書をもう一度見ると。
あらいやだ!つけ忘れていましてよ!(←説明書をよう読めや)
こういうところが、迂闊でうっかりや。
しかしまだ修正可能な箇所だったので、ワッシャーをつけてもう一度ネジを取り付け、今度こそちゃんと完成しました。
下の写真が完成した椅子です。

       

今まで使っていた椅子が、しがない下っ端係員のものだとするなら、今回の椅子は少し出世して役付きの中間職になった感じでしょうか。
実際に今使っていますが、座り心地は想像していた以上にいいです。
ひじ掛けがあるのも楽。
強いて不満を書くなら、もう少し背凭れがリクライニングしてくれると良かったのに、という点くらい。後、2~3㎝動かせられる方が私としては使い勝手が良かったです。
でもまあ、こうしてすぐに使えるようになっただけでも有難いので、新しい椅子ちゃんも今後とも長く付き合って貰えることを祈るばかりです。

次回の更新は7DAYS、Land&Sea+USJ、百華仙帝のいずれかの予定です。PixivにてオリジナルBLとヒカ碁のTreasureシリーズ、7DAYSを連載中です。

拍手[0回]

PR

06/21/23:32  珍事

早くて数ヵ月で更新ですが、今回は珍しく1ヵ月とちょっとで更新です。
久しぶりにちょっぴりやる気が出たのも、都道府県をまたぐ移動が可能になり、多少なりともコロナの影響による閉塞感がマシになったのもあるかもしれませんね。
マスク生活が続くのは全く頂けませんが。
正直申し上げてマスクをするのは苦手なので、早く逃れたいです。
インフラ側に属する仕事柄、緊急事態宣言の最中でもそんなに普段と変わりない(むしろ忙しくなってしまった)生活でしたが、それでもやっぱり影響がなかったわけではありません。
気を遣うことも多く、気詰まりを感じていたのは確かです。
まだまだ油断大敵といった状況ではありますが、少しでも早く終息することを祈るばかりです。

更新はCOOLでヒカ碁です。
7DAYS後編5話目をUP致しました。
この話も、もう少しで完結になります。
そろそろサイトでの連載の先も見えてきましたので、Pixivでの連載を始めました。
少しHシーンもあるのですが、R18に該当するか微妙なラインやと思っています。この部分をPixivにUPする時、どうするべきか考えたいと思います。

次回の更新は7DAYS、Land&Sea+USJ、百華仙帝のいずれかの予定です。PixivにてオリジナルBLとヒカ碁のTreasureシリーズ、7DAYSを連載中です。

拍手[1回]

05/15/22:44  掃除&片付け

先日書いていたように、ピアノ部屋に残っていた家族の遺品整理と一緒に片付けと掃除、棚の入れ替え作業をGW中に行いました。
ピアノ部屋はPC部屋も兼ねておりまして、寝室とは別に、私の第二の部屋みたいな感じになってしまっております。
しかしながら、ここ最近は特に時間を上手く作れなくて、ピアノもまるで弾けていないです。
筍堀やら色々バタバタしていたからか、既に調律の時期が過ぎているのに調律師さんに連絡ができずにいるような状況です。ごめんよ…ベヒたん(我が家でのベヒシュタインM型の愛称です)。
120年くらい前のピアノですが、音色に惚れて購入したので、落ち着いたら調律に来て頂けるようにしたいですね~。部屋が綺麗な状態を保っている間に来て貰えたら尚更良し!
こうしてピアノのことを語っていますが、現実問題としてドへたくそなのが痛いところ(笑)。謙遜ではなく、事実なのが更にイタイ。
何せ、学生時代に習っていた先生にきっぱりと「才能がない」と太鼓判を押されたレベルですからね~。どんだけ下手やねん。
趣味として楽しむだけやし、下手でええんや、と既に開き直っています。
そういうわけで、片付けビフォーアフターです。

 

左の写真は、棚からよく使う楽譜やらを全部出したところで当初の写真を撮っていないことに気づき、途中の時点でゴソゴソ撮りました(笑)。
右の写真はPC周辺の散らかり状態です。楽譜類は写真の右端に写っている本棚にも入っておりまして、母上の分解しかけのヤバイ楽譜とかがそっと置いてあります。
本棚を開けると古~い紙の匂いがして、年代を感じます。

  

そしてこちらが片付けが終わった状態です。
左の写真は角度が違いますが、同じ場所を撮っています。
ピアノの奥にあった棚と壁側の棚も入れ替え、収納し直しました。
右の写真の方は、あんまり変化がないようですが、これでも片付けたんですよ~。棚の入れ替え作業を行い、にゃんこ先生のボックスティッシュ入れも使いやすい場所に移動しました。
旧PCは初期化がまだ終わっていないので、同じ場所から動かずのまま。今年中にリサイクルに出したいと思っています。

 

入口付近から撮った片付け後の部屋全体の写真です。
PC椅子には私の代わりにみがわりぬいぐるみに座って貰っています。
作業はおよそ2日くらいでしょうか。片付けとか掃除が苦手なせいか、どうも要領が悪くて時間がかかってしまいますね。
自分の部屋も同人誌とかグッズ類の選別をして片付けないといけないんですが、ほぼ寝るためだけにしか使っていないこともあってか、中々手をつけられずにいます。
時間を見繕ってしたい気持ちはあっても、やる気が起きないずぼら人間です。

更新は裏ページのヒカ碁です。
裏ページにて連載中の百華仙帝の9話目をUP致しました。
この話は結構久しぶりの更新のような気がします。
Pixiv連載のTreasureがそろそろラストなので、次は同シリーズの続編か7DAYSの連載を行いたいと考えています。

次回の更新は7DAYS、Land&Sea+USJ、百華仙帝のいずれかの予定です。PixivにてオリジナルBLとヒカ碁のTreasureシリーズを連載中です。

拍手[0回]

05/06/23:47  5月5日

毎年「5月5日はヒカ碁の日」ということで、恒例行事のようになるべく何らかのアクションをするようにしていますが、今年は部屋掃除と片付けに時間をとられて、5日に間に合わせられませんでした。
せめてブログくらいはUPしたいと思っていましたけれど、気づくと5日を過ぎてしまっていたという体たらく…トホホ。
私が使用しているピアノ部屋ことPC部屋に残っていた、一昨年亡くなった家族の遺品整理も兼ねて少しずつ行っていたのですが、棚の入れ替え作業と不用品の選別、片付けが中々に手強かったです。
殆どの作業は終わったんですが、昨年入れ替えたPCの初期化とリサイクルに出す準備だとかはまだ出来ていなかったりします。折を見て行わねばと思っております。

気が付いたら、1月から何もUPしていないことに驚きました。
開店休業どころか、休業の方が長いような感じですね。
毎日バタバタ過ごしていくうちに、ついつい忘れがちになってしまって、ふと気づくともう5月5日!となっていました。
一か月に一回くらい更新したいとか、いつも願望だけは持っているのですが、実行できた試しがないですね~。申し訳ない限りです。
今回、時間を上手く作ることができませんでしたので、なるべくならば近日中に、遅くとも5月中には何かUPしたいと考えています。

コロナ禍で色々と大変ですが、職種によって状況は様々。
私の場合はインフラ側に属する職種であるからか、基本的に生活自体はそんなに変化はなく、コロナの影響は比較的低い部類になっていると思われます。
通勤電車に乗っている人が少なくなっていることや、田舎の路線で普段は手動扱いになっている電車のドアが換気のために自動になって、ちょっと楽とか暢気に感じている程度です。
とはいえ、マスクは通勤往復と社内では必ずつけていますし、手洗いうがい、消毒も励行。
幸いというべきか、マスクは会社から災害備蓄品が全職員に配られたことや、取引先からの有難い寄付のお陰でしばらく持ち堪えられそうです。
巷ではマスク不足が叫ばれる中、ちゃんと着けられるだけマシな環境なのでしょうね。
ただ、インフラ側であるので感染リスクは多少なりとも高くなりますし、密を避けるための交代勤務で人員が減らされているのに、仕事は逆に増えて残業も余儀なくされている状況です。
とはいえ、仕事がなくなった、収入が減ったという方々と違い、普通に仕事に行けているだけでも十分贅沢なので、有難いことだと感じています。
まだしばらくは元の生活に戻るのは困難な状況でしょうが、少しでも早く日常が戻ることを祈るばかりです。

次回の更新は7DAYS、Land&Sea+USJ、百華仙帝のいずれかの予定です。
PixivにてオリジナルBLとヒカ碁ではTreasureシリーズを連載中です。

拍手[0回]

01/04/19:49  お正月

大多数の方はお正月休みももうすぐ終わりでしょうか。
私自身「休みが済んだらまた仕事かよ」と半ばうんざりしつつ、働かないとおまんまも食い上げなので、社会人として全うせねばと思うようにしております。
まあ、毎日が日曜日で居続けるのは性分に合わないので、手に職がない状態なのは落ち着かないのは確かです。
まとまった休みで昨年からの疲労もかなりマシになりました。
年末は自分でも疲れている自覚がありましたし、長めの休みで正直助かったというのが本音です。
完全に全てが片付いた訳ではありませんので、しばらくまだ落ち着かないかもしれませんが、昨年よりかは状況が良くなるのではないのかな?と勝手に考えています。
毎年のように更新頻度を上げたいと年始で書くのですが、全然できずにいるのが情けないです。せめてPixivのUPをもう少しできればと考えております。

更新はCOOLでヒカ碁です。
Land&Sea+USJの中編八話目をUP致しました。
折角の新年ですし、明るい話にしたいと思ったら、スケベ回でした(笑)。
新年早々これかよ!と自分にツッコミを入れつつ、そのままUPしてしまうところが緩さも甚だしいですね。

次回の更新は7DAYS、Land&Sea+USJ、百華仙帝のいずれかの予定です。
PixivにてオリジナルBLとヒカ碁ではTreasureシリーズを連載中です。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>