迂闊徒然更新日記
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08/25/16:12 [PR] |
12/15/23:59 アキラさん誕生日おめでとう!一日遅れてしまいましたが、昨日はアキラさんのお誕生日
![]() きっと素敵な男性になっていることであろうと思います。 身長も伸びて、今もヒカルと10cmくらいの身長差だったら萌えます。 ずっと追いつけなくて悔しがるヒカルとか絶対に可愛いだろうな~。 あれ、アキラさん誕生日なのに、結局ヒカルになっちゃってるよ(笑)。 一日遅れてしまったのは、ブログの更新を忘れていたからだったりします~。折角の誕生日だから何か更新しようと思って、WEB拍手にSwearの続きを事前に準備しておいたのに、原稿しててUPするのを忘れていたという、体たらくでした。 アキラさんのお誕生日時期は、原稿が結構大変な時期に重なってしまうので、毎年まともな更新ができないんですよねー。 今年もWEB拍手のみの更新で、しかも一日遅れ(笑)。 それでも何とかUPできたからいいんですけど。 原稿は最後のスパートをかけているところです。もうあと本当に少し! ここを乗り切れば後は入稿準備を整えるだけなので、頑張りたいです。 無事に入稿することができたら、ビルダー入れて他の話もUPしたいですね。 1/9のスペースも確定しましたし、後日Informationでお知らせします。 更新はWEB拍手です。 Swear6(ヒカ碁でバイオハザ◎ド、アキヒカ愛の逃避行)をUP致しました。 ちょっと溜まってきたので、そのうち小説頁に纏めたいですね~。 小説頁に移動したら、WEB拍手分は消して、次の話を載せようかと考えています。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。 PR
![]() |
12/02/22:55 事務連絡ここ最近事務連絡続きですみません。
昨日はその事務連絡すらできなかったです。サーバーが変でブログが書けなかったもので、一日連絡が遅くなってしまいました。 しかも本日は拍手の更新すらできないという体たらくで更にすみません。 折角こっちではアキラさん登場したばっかりなのに! 更新したいんですけどねー。なるべくなら数日中にしたいんやけど…。 いつも気持ちだけはあるけど、行動が伴ってないよ!(ガビーン!) 期待せずにお待ち頂けますと幸いです。 事務連絡です。 11/29までに当方にて入金が確認できている通販のお申込みにつきましては、12/1に発送しております。遅くとも12/7までには到着予定ですので、もしも届いていない場合は早急にご連絡下さいますよう、お願い致します。 更新はなるべくなら、近日中にしたいです。週末にできたらしたいなぁ…。 話は恐らくWEB拍手の続きになるのではないかと思われます。 Treasure、CROWN、地上の星の何れかを、入稿が終わったらしたいです。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。 拍手のお返事は下記からになります~。 ![]() |
11/17/22:27 事務連絡またも仕事上の試験が近づいておりますので、事務連絡のみです~。
近況報告やらについては、また後日にでも。 うおおお~!勉強できてねぇ~!! ![]() ・・・・・・っていうか、勉強したくねぇ!!やっぱり勉強嫌いだよ!(オイ) そのくせ一回で合格したいとか贅沢ばっかり言っとります。 受験料とテキスト代を無駄にしないようにしたいもんです。 もう資格手当枠一杯まできているから、敢えて受けなくてもええんやけど…。後もう少しだけとっておきたいものがあるんですよねー。 取り敢えず、とりたい分だけ受けて試験とはおさらばしたい。 仕事関係が終わったら、漢検受けたい・・・ってまた試験受けるんかい! 事務連絡です。 11/15までに当方にて入金確認ができております通販のお申し込み分につきましては、本日発送しております。遅くとも11/22までには到着予定ですので、もしも届いていない場合はご連絡下さいますようお願いいたします。 更新はWEB拍手です。 「Swear5(ヒカ碁でバイオハザ◎ド)」をUP致しました。 WEBではやっとアキラさんが登場です。 UPできなかった(WEB連載を始めた時点で書いていなかった)話では既に登場しているからか、あれこれと矛盾点が・・・(吐血)。かといって今更本来の冒頭シーンをUPするのも変なのでこのまま進めます。 1→10という風に順番通りに書けていたら、こうはならなかったのに。 取り敢えず書きたいシーンから書いちゃったので・・・てへ ![]() この話はある程度溜まってからUPしないと今回のようなことにもなり兼ねないですし、更新はかなりのんびりになるかと思われます。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。 次回はまだどの話になるか未定ですが、何か更新したいです。 ![]() |
11/06/16:07 がっつり宴会昨日は歓送迎会でした~
![]() 以前にうちの店が賞をとった時の奨励金の残りがあったので、今回もお相伴にあずかりましたよ。何でも一人¥8,000のコースなんやそうな・・・・・・ ![]() そんな高級コースは滅多に食べられないので、ここは全て意地汚く完全制覇しましたよ!お腹が破裂しそうなくらい、食べましたね(笑)。自分でお金を払うのは嫌(というか無理)だけど、高級料理を食べさせて貰えるので遠慮なくがっつりいきました。 今回はステーキ割烹(と書いてあった)のお店でした。 コース最初の揚げ出し豆腐とか撮るのを忘れたものもありますが、ほぼ今回は写真に収めましたよ!恥ずかしげもなくデゴイチちゃん(愛用一眼レフの愛称)を連れて行き、こっちでも撮りました(爆)。 食べ歩きブロガーさんとは違って、「美味しい」という通り一遍等の表現しかできないし、写真の撮り方もなっちゃいません。食べる方に夢中で撮り忘れるというボケも常々かましますので、つくづく食べ歩きブログは無理だと感じる今日この頃(失笑)。 滅多に食べられないものを食べたし、これで日記のネタGetだぜ!が本音やから当然だよねー(オイ)。ただの一腐女子の日記やしこれでええねん!(開き直りか) そういうわけで(どういうわけで?)上記写真、向かって左はミニエビカツバーガーでした(写真はクリックすると少し大きめに表示されます)。バーガーの下にあるのはオニオンリングで、バーガーと一緒に敷紙で包んで食べました。 エビがぷりぷりしてて、オニオンリングもほんのり甘く、大きさも小さめで食べやすかったです。エビカツバーガーでは、今までで一番美味しかったように思います。 食事のスタイルは、食べ方や食材の説明をスタッフさんがまずしてくれて、それから食べるという感じで、割烹というのも何となく頷けましたね。 スタッフさんも皆よく気が付いて、物凄く目配り気配りしていて、対応もとても良かったですよ。私も接客する際に見習わねばと思った次第・・・ ![]() 右はオードブルとガーリックパンになります。 一番手前にある丸いのが栗で、その後ろが生ハムと下にメロンなどの果物。 栗の右横にあるのはしゃぶしゃぶ用のお肉です。 一番奥にある土瓶の中のお出汁でしゃぶしゃぶして、手前にあるゴマダレにつけて頂きました。それから、奥にあるのがお肉のたたきでして、これまた美味しかったです~!生っぽいお肉が好きな私には、こういう料理は堪りません! しゃぶしゃぶを食べた後は、ごまだれに土瓶のお出汁を入れて飲んで下さいとスタッフさんからアドバイスを頂き、そうしてみるとこれまた美味しかったです。 しゃぶしゃぶした時は土瓶のお出汁がどんなものか分からなかったんですけど、改めて飲んでみるとこれだけでも十分いけました。こういった食べ方をあんまりしないので、新鮮で面白かったですねー ![]() 左上はポタージュスープ、右はサラダです。 グラタンみたいな濃厚な感じで、ポタージュスープも美味しかったですねー。この時点でお腹は膨れつつあったんですが、サラダもしっかり頂きました。 そしてメインの肉料理!とても美味しいお肉でした ![]() 焼き方はレアです。こういう焼き加減が苦手な方はダメかもしれないですが、私は断然レアが好きですね。逆にウェルダンは苦手で、ミディアムも焼け過ぎ感が・・・ ![]() ステーキの付け合せはスナックえんどう、玉ねぎ、マッシュポテトでした。 お肉は手前のもろみをつけて頂いてもいいですし、横のお塩をつけてもOKでした。私の好みとしては塩でしょうかねー。 以前食べに行かせて貰ったところではわさびをつけて食べましたけど、あれもまた有りでとっても美味しかったですよ! ![]() ごはん料理は三つある中から一つを選べるんですが、私は左上のカレーにしました。他にもお茶漬けと卵ごはんもあったんですが、カレー好きなのでここは迷わずカレーで!(笑) 量もそんなに多くなくて、少な目で丁度良かったです。
同僚の中にはカレーが辛いという人もいましたけど、私には程よい辛さでしたね。
香辛料等の違いなんですかねー。インド料理も他の人が辛いと言っても、平気でガツガツ食べています。けどキムチの辛さは相変わらずダメです私はキムチとかの辛さは苦手なんですけど、カレーとか食べるラー油は意外と受け入れられるということに最近気づきました。 ![]() 右はデザートです。スタッフさんの説明はあったみたいですけど、ちゃんと聞いていなかったので(コラ)、一部分からないものもありました。 左側にあるモンブラン風バニラアイスとクラッシュゼリーについては食べずともすぐに判明しましたが、右側方面がちょっと・・・・・・ ![]() 白いものは食べた感じでは牛乳プリン?に近い味で、たぶんブランマンジェかな?と思います。茶色いのは恐らくセサミクッキー。胡麻の味がしっかりしてましたので。 ブランマンジェらしきものを牛乳プリンと表現しようとするところで、私の貧乏舌っぷりが分かりますね(笑)。語彙力が低いのもご愛嬌ということで~ ![]() そして、下にあるのがお土産です。ただし、このおみやはおごりではなく自腹(笑)。 家族皆で食べて、途中で写真を撮っていないことに気づいて慌てて撮ったという・・・ありがちなボケをやっぱりかましましたよ。 それもこれも、分不相応なものを買ったからにほかありません! このお店№1のお持ち帰りメニューのビーフカツサンド、お値段何と!¥2,500 ![]() 私にとっては、清水の舞台から飛び降りる覚悟のビーフカツサンド。 箱も立派だけど、中身のビーフカツサンドも豪勢でした。中のビーフカツの肉・・・まんまステーキやん!(苦笑) しかも揚げ方ミディアムってどうよそれ? ビーフカツサンドは八等分になっていましたので、計算するとおよそ一切れ¥312・・・・・・マクドで朝マックコンビ食べてもおつり出るよ! こんな計算する時点で、貧乏性丸出しやがな~!(髭男爵風) 値段はびっくりでしたけど、それくらいするのも納得。中のお肉はステーキ肉みたいに分厚いし、しかも柔らかくて味もしっかり染み込んでいました。 今までビーフカツなんて脂っぽくてあんまり美味しくないと思っていたけど、初めて「美味い!」と思ったよ。これで値段がもっと安けりゃ最高なんだけどな~(笑)。 所詮、庶民にはあまりにも高嶺の花のビーフカツサンドですが、そのうち自分へのご褒美をする機会があったらいつかもう一度買おうかな・・・と思います ![]() 何はともあれ、夕食もおみやも大変美味しく頂きました!
スタッフさんに気を使って頂き、お土産のビーフカツサンドの仕上がりを帰る直前にして下さったりと、本当に行き届いたいいお店でした。
今年の上期も賞が獲れたらいいのにな~(←しっかり味しめてる)。こうして滅多に食べられない食事に行けるのも、支店の皆様の努力のお蔭です。私も陰ながら、皆様にお力添えをしたいと思ったのでしたー。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。 ![]() |
10/31/22:29 冬コミ合格驚いたことに、冬コミに合格してしまいました~!
![]() 今回は100BOX様との合体サークルになっております。ほぼ間違いなくウチ単独では落選していたでしょう!きっとくじ運の悪い私のサークル分も、カバーして下さったんだろうと思います。 冬コミにも合格したことですし、新刊を出せるように書きたいですね! 気合入っちゃいましたよ~!! 当日私は仕事があって行けませんので、新刊を代わりに冬コミ参加させられるようにしたいです。今まで完全書下ろしの新刊をコミケで出したことがありませんし、今回は出したいです! ![]() そういえば、今日はハロウィンですよねー。 ハロウィンネタの話を書きたいと思いながら、結局書けずじまいでした。 来年こそ書きたいですよ。毎年、こういう時事ネタを外すんですよねー。 一度でいいから、まともにUPできるようになりたいもんです(笑)。 更新はWEB拍手です。 Swear 4(ヒカ碁でバイオハザード)です。まだまだ序盤なんですよねー。終わるまでに一体どれくらいかかるんやろか(笑)。気長にお待ち頂けると嬉しいです。 この次あたり、いよいよアキラさん登場予定です。 次回の更新はできたら小説頁の地上の星か虎ヒカを更新したいですね。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。 ![]() |