忍者ブログ

迂闊徒然更新日記

迂闊な日々・更新・近況・インフォメ・拍手お返事などなど
NEW ENTRY
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
<<< PREV     NEXT >>>

08/18/11:26  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/15/15:09  インテ終了&春アニメ

5/8はインテにてイベントでした~。
震災の影響もあってか、まったりとしたイベントだったです。
スペースにお立ち寄り下さった皆様、ありがとうございました~。
A様、北海道限定じゃがおかき(けど購入は大阪とネタ晴らし/笑)ありがとうざいます。大変美味しく頂きました!
広夢さん、おやつコロッケありがとう~!相変わらずこっちでは見かけないし、食べられて良かったよ。じゃがいもコロッケ味を今食べています。いかにもコロッケっぽい味で美味しいよ!次はお勧めのカレー味を頂きます
インテでは広夢さんがお手伝いにしてくれたので、とても助かりました!荷物とかを運んで貰ってありがとうございました!
帰りの荷物を整理している間に、宅急便に運んで貰えたら時間も有効に使えるし、防犯面も安心なのでとても助かるのですよ。一人でイベントに行く時は、スペースに財布と売上以外の物(差し入れや読專本等)を置いて宅急便に行くことになりますから、ちょっと不安がありまして
日本だからこそ少しの間目を放しても盗まれることは滅多にありませんが、海外ではこうはいきませんね(笑)。イベント会場だからといって油断していたらあかんので、一人の時はなるべく気を付けるようにしています。
昨年のスパコミでは骨折に気づかずイベントに行き、次の大阪では足にサポーターを巻いた状態でしたが、今年は怪我もせず元気に行けて良かったですよ~
ただ、私は以前の捻挫が完全に治りきっていない状態で骨折+捻挫をしてしまったのがよろしくなかったようで、足が完全に元通りになることはないみたいです。骨の欠けた部分はもうくっつかないらしく、激しい運動や物凄く重い荷物は足に負担がかかるのでいかんのですが、日常生活には支障ありません。
イベントの荷物運びくらいは問題ないです。去年のスパコミでは骨折のまま運んで発送していましたから、宅急便の荷物程度は大丈夫ですね。
お医者さんからは重さの限度は聞いていませんけど、人によって筋力の差がありますし、自分自身の目安としては、30kg以下なら問題ないかな?と考えています。
無意識のうちに足を庇うのか、歩く速度は昔に比べたら遅くなったような?
違和感を覚えるとしたら、それくらいでしょうかね~。

5/8はイベント帰りにデゴイチちゃんのお迎え参りました。
実家に戻って元気になって帰って来ましたよ デゴイチちゃんをお迎えする際に、ニコ◎サービスセンターのおっちゃんと色々お話して、単焦点レンズの使い方や魅力について聞かせて貰いました。
私はまだまだ一眼初心者なので、凄く参考になりました!おっちゃんありがとう!
んで、そのままヨドバシに行って、単焦点レンズをついつい衝動買い(オイ!)。
早速色々撮って遊んでいますよ(笑)。単焦点萌え~
下のリンクをクリックすると、単焦点レンズで撮った写真が見れます。
http://img.mypicturetown.com/cache/KOgDDUBPBVAjUY5DrFK29NSAWBJj3Nbv
TpaJ25FCqCSDtJd0hjwvZ%26KlgqRiND0/item.JPG?rot=1

この写真は玄関に活けてあった花です。逆光で暗くなるところをレンズが上手くカバーしてくれてまして、技術力の低さを見事にフォロー(爆)。
今までも写真を撮るのは好きでしたけど、デゴイチちゃんを持つようになってから、写真の楽しさを更に実感できて面白さが何百倍にも膨れました。
しかし相変わらず下手なのは同じで、まさに下手の横好き(笑)。
それでも写真撮るのはむっちゃ楽しいからオールオッケーさ!!
http://img.mypicturetown.com/cache/vyBWIVCwztADPiNsnCNKo-8xqEGU_Tha4YS*jG*wbDfY9v*kD5xvDN3AU1rKevd/item.JPG?rot=1
さて、こちらも同じく単焦点で撮ったお嬢です。にゃんこを撮る時はやっぱり携帯よりもデゴイチちゃんですね~。私の携帯だと、撮った瞬間に動かれたりしたら物凄くぶれるので、非常に撮り難いんですよ。
この点シャッター速度の速い一眼は撮りやすいですね。
呼んで振り向いたその瞬間を撮ることができるので、カメラ性能の差は侮れないです。自分としては単焦点らしさが出てるかな?とこの写真は感じています。
http://img.mypicturetown.com/cache/PXD7m_Idfiudp2BItvpkmXfx0YGifhg5s-25TuTo%26.rXDbX1h8.CYPaO7.7Ax%26/item.JPG?rot=1
この写真は在りし日の姫です。まだ癌になっていない、元気だった頃です。
姫は物怖じしない性格で、カメラを持って庭に出ると、起きていたらほぼ必ず着いてきました。かといってすんなり写真に納まってくれず、撮ろうとしたら足元に擦り寄って来て離れなかったり、また活発に動くことも多くて被写体としては難しかったですが、その分色んな姿を見せてくれました。
恐らくペットモードか花などを撮影するモードで撮った写真だと思います。
http://img.mypicturetown.com/cache/3.40_igO3*ZRz8ZO*5teJZ7D8PFjqcLl%26NeQjQY7QMLK25agU75kHzd4871ftoS8/item.JPG?rot=1
陛下の寝顔をアップで撮ったものです。動物を撮る時にストロボを焚くのは良くないので、なるべく昼間の明るい時間帯に撮るか、ストロボ禁止モードで撮っています。
あんまり傍に行くと目が覚めてしまうかもしれないので、バリアアングル機能を使ってローアングルからズームして撮ったんやないかと思います。
撮ったのが結構前なので、どういう状況で撮ったのか全然覚えていないんですが、恐らく就寝前でしょうね(笑)。
寝顔を見て「可愛い!」と思って衝動的に撮ったのではないかと・・・(吐血)。
にゃんこの写真や花や風景など、たまにこんな風にUPしていきますので、気が向いたらちょこっと見て頂けると幸いです。
飼主バカ炸裂な写真と下手な風景写真ばっかりですけど(笑)。

そうそう、春のアニメについてちょこっと書こうと思っていたのに、写真のことを書いていたら忘れるところでしたよ!
今年の春のアニメは面白いものが私の感覚では多いですね~。
中でも筆頭はアザセルさんとヴァンガードです。次点は青エクでしょうか。
アザセルさんは、ブラックユーモアと下品さがあるので人によっては好みが分かれそうですけど、私はそのブラックな面と下品さが面白くて好きですね。
主人公が雇われている探偵事務所の所長の声が浪川さんで声もいいですし、この所長の最強っぷりも笑えます。
原作が欲しいと思うくらい、個人的に気に入っています。
ヴァンガードは、「腐女子狙いで作ったのか?」と窺わせる設定が私にはかなりうけました(笑える面で)。カードゲームの話でも中々絵は可愛いですし登場人物も個性派揃いで、ツッコミどころたっぷりで観ていて面白いです。
主人公は正直好みではないので萌えは全くありませんが、第一話を観て大笑いして以来、毎回ツッコミを入れつつ笑いながら観ています(オイ)。
第一話で、いじめられっ子の主人公AがKからカードを貰い、それをお守りとするというところから話が始まります。Kはすぐに引っ越して行方が分からなくなり、数年後の現在に再会するわけですが、この再会する時のシチュエーションがまず笑えました。
Aは中学生になっても気弱で、ある日クラスメイトMにKから貰ったカード(レアカードだったらしい)をとられてしまうのです。放課後Mはカードバトルができるショップに行き、ショップでAも交えつつなんやかんやがありまして、MからカードはKへ。
クラスメイトに何とかカードを返して貰おうと追ってきたAは、Kに渡ったカードを勇気を振り絞って返して欲しいと言います。しかし、昔明るく気さくだったKは無口で近寄り難い奴になり、Aにカードバトルで勝ったら返すとのたまいます。
しかし、Aが全く今までカードバトルをしたことがないと知ると、Aにバトルの仕方を懇切丁寧に教えてあげながら、バトルをします・・・・・・何てお人よしなんや、K!!
Aに負けたってちゃんとカードも返したるなんて、更にサービス満点やがな!!
悪ぶっていても、面倒見が良くてお人よしないい人っぷりがガンガン出まくりや!
この時点で最低でもこのくらいツッコミ入れてました(笑)。
そんなツッコミどころ満載なKにAが憧れを抱いてカードゲームを始める、という狙いすましたかのようなこの設定・・・お約束な展開グッジョブ!(←極悪人)
ヒカ碁もある意味似たシチュエーションとも言えますけど、二人の性格がまるで違います。負けてあげるにしてもアキラさんの場合はねぇ・・・加賀のこともあるし(笑)。
最近このアニメを観て一番食いついたのは、主人公が対戦したチームのキャラ名が、「ヒカル」「アキラ」「ライト」だったことですね。このチームもツッコミどころが多くて笑えただけに、負けてすぐに退場してしまったのが残念でした。
次点の青エクはいかにも少年漫画らしくて面白いですね。
今年の腐女子トレンドは絶対にこれだろう!と分析中(笑)。
ずーっと買い続けているサークルさんが、青エクになっただけのことはあるかな~。
読専として楽しめそうなジャンルだと思います(そこかよ)。
後はWJ系でトリコとかスケダンもたまに観ていますね。
トリコは登場している声優さんの声を目当てに観ているような感じです。
話もツッコミどころも多いですし、登場する珍獣のネーミングの面白さがいいですね。
注目点がずれまくっていますが、今年の春アニメの印象でした~。

次回の更新は、まだ何の話にするのかまだ決め兼ねております~。
CROWNかLand&Sea+USJが有力候補でしょうかね。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。
拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

拍手のお返事は下記をクリックして下さいませ。

拍手[0回]

PR

WEB拍手のお返事はこちらから

05/07/13:28  明日はインテ

明日はインテックス大阪でイベントですね~。
さすがに、同じ関西なので寝ぼけてぼんやりしていることはないと思いますが、うっかりなのは相変わらずなので間違いありません!
そういうわけで、アホな行動をとっていても明子さんのように「まあ、うっかりやさんね!」と生暖かく見守って頂けましたら嬉しいです。

5/8  Comic City大坂84(インテックス大阪)

スペース  3号館 X-19b
サークル  Magic Flute
無料配布  Ruby予告編


新刊は残念ながらありませんが、無料配布本を持って行きますので、お手に取って頂けると幸いです。夏コミに受かったら、新刊発行したいですね~。

今日は赤豚さんでオンライン申し込みをしたり、ペーパーの印刷等をしておりました。赤豚さんのオンライン申し込みは初めての試みだったんですが、思った以上にあっさりできて一安心でしたよ。
でも、ペーパーは全部刷り終わってから間違いに気づいて愕然としました

8/21のSCC関西を、インテやなくてビッグサイトで書いとるがね!
しかも、冬コミ発行の「Emerald」の発行日が去年の5月になっちょる~!
正確には2011年12月30日やありまへんの!!

い・・・今まで全く気付かなかった・・・・・・よ(吐血)。
特に「Emerald」・・・去年の冬コミから間違えたままやったんか・・・・・・(ガク)。
気付くの遅過ぎやっちゅうねん!!!
しかし、今更そんな事判明してもなぁ・・・過ぎたるは猶及ばざるが如し。
もう全部刷っちゃったし、勿体ないのでこのままペーパー配っちゃいます←オイ!
間違えたもんはそれはそれで仕方ないですからね~(開き直り)
だってまた刷り直すのも面倒くさいし環境保護の観点からみてよくないし、ここは皆様の広く寛大な御心に縋らさせて下さいませ。
あ、次のペーパーからは直してありますので(当たり前)。
いやー、失敗!失敗!てへへ←反省しろよ!
今後はなるべく気を付けまーす・・・・・・ってなるべくかいっ!。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。
拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

次回の更新は、まだ何の話にするのかまだ決め兼ねております~。
CROWNかLand&Sea+USJが有力候補でしょうかね。

拍手[0回]

05/05/18:59  サイト引越し完了!&SCC終了!

本日、何とかサイトの引っ越しを完了しました~!
以前の長屋から大八車に家財道具を積んで、別の長屋に無事引越しました!
夜逃げじゃないですよ~(笑)。

自分では一応これでできているつもりでいるんですが、もしもリンクが繋がっていない、表示されないなどの不具合がありましたら、WEB拍手などでお知らせ頂けましたら大変助かりますし、嬉しいです
たま~に見回って確認しては、誤字脱字を見つけて「うげっ!」となったりしていると、うっかり他のところを見落としたりなんてしょっちゅうですからね~。
昔は裏ページと表ページが自由に行き来できるところがあって、慌てて直したりなんてこともしてました(笑)。もしかしたら、未だにそういう見落としがあるかも・・・・・・。
一応UPする際にリンクが繋がっていないかどうか、確認してからやっているんですが、それでも抜けてたりしますね。この世で一番信用ならんのは自分だという自覚が物凄くあるので、見落としが色々あるかと思われます。
小説ページで新規UPした続きの話が表示されないのは、まだ続きがUPされていないということなので、これについては「早く続きを書きやがれ!」と画面を通じてテレパシーを送っておいて下さい(笑)。
通じるかどうか分かりませんけど!ヨホホホホ!(←だったら書くなっ!!)

そういうわけで、新サイトのアドレスですが、
http://magicflute.konjiki.jp/index.html
となりました。
どうしてこのアドレスになったかといいますと、レンタルブログを使用しているところでHPも作れることに気付き、「ラッキー!渡りに船ってこのことやん!」とあっさり即決し、ドメインを選んだからに他なりません。
決して「サーバーを探すのが面倒くさかった」からとか、「ヒカルの前髪が金髪やし、金髪好きやからここはやっぱ「金色」やんか!」という安直かつ短絡的な理由でつけたわけではありま・・・・・・・・・・・・ゴフ!ガハ!(吐血)

すみません!!全て本当です!真実です~!

以降、サイトの移転発表当日の思考回路。
「ええ~!サービス終了!?いきなりやなぁ。うーん・・・サーバーを改めて探すの面倒やけど・・・どこに移転しよかな。まあ取り敢えず、どのくらい時間かかるか分からんから引越しのお知らせしとこ」
                ↓
「さて探すかな・・・ん?待てよ?そういやブログんとこでHPも作れたんちゃうん」
                ↓
「よっしゃ~!やっぱ作れんで!こりゃ渡りに船や!探さんでええわ、ラッキー!」
                ↓
「さて、ドメインどないしょ?石楠花好きやからshakunage・・・って長いわ!!」
                ↓
「うおお![金色(konjiki)]・・・・・・これや!ヒカルの前髪も金色やし、クラウドも金色やし、ピカチュウも黄色やし(←意味不明)、ぴったりやん!しかも簡単で覚えやすい!よっしゃ!!」
                ↓
「ほしたら移転日はいつにしよっかな~。あ、5月5日はヒカ碁の日やし丁度ええわ。この日にしよ。やれやれ、一時はどうなるか思たけど、すぐ決めれて良かったわ~」

とまあ、こんな感じですね。え?安直過ぎる?
まあ、ええやありまへんの。
無事に引っ越しもできたんやし、終わりよければ全てよしでんがな~(←オイ!)。

呆れられるかと思われますが、実際、4/27にサーバーからサービス終了の通知メールを読んだ直後、すぐ行動を起こして全てを決めるのに、長く見積もっても恐らく15分かからなかったと思います(苦笑)。
新サイトを決めるまで下手したらほんの数分かもしれないですねー。私は変なところで妙に行動力があって、普段はぼけーっとしているのに、即断即決即行動する時は速くやっちゃうんですよ。
メールを読んだ当初は移転先を決めるのにもっと時間がかかると思っていたので、取り敢えず引越しのお知らせだけ入口に表示したんですが、その後一気に移転先を決めたので、翌日にはブログで移転のお知らせができましたけど
全てを決めてから入口の表示を変更する際、誤解を与えないようにどう引っ越しのお知らせをするか、と文面やお知らせを考えるのに一番時間を要しましたね。字の大きさ、色、どうでもいいことにうんうん悩んで、最終的にあんな風になったんですが、果たしてちゃんと伝わっていたんでしょうか?
しばらくは、以前のサーバーにお知らせが貼ってありますが、サービスが終了したらそのうち削除されてしまうと思いますので、なるべく早めに現在のサイトにブックマークの変更をお願い致します

5/4は東京ビッグサイトにてSCCが開催されました~。
私も寝不足と酔い止め薬でふらふらぼんやりしながらも、新幹線に乗ってえっちらおっちら行ってきました!今回は旅行用も兼ねて買ったキャリーも無事にデビューしまして、お蔭で楽ちんでしたよ 大坂のイベントでは後であちこち行くので逆に邪魔になりそうですし、あんまり持って行きたくないですが、関東のイベントの際は手持ち込み分を運ぶのに便利だと痛感しましたね。
自分なりに本を多めに持って行ったつもりだったんですが、開始一時間ほどで「Hotchpotch」「Trickster」の搬入分がなくなってしまい、後から来た方には申し訳ありませんでした! 一時は自粛ムードもありましたし、HARUコミがなかったのでそんなに出ないだろうと思っていたんですけど、逆にHARUコミがなかった分、来場された方も増えたんですかね~?
私は当日、睡眠時間が数時間と短かった上に眠りも浅く、しかも酔い止めの影響もあったのか、相当頭がぼーっとしておりました(笑)。お話して頂いた方に、変なことを口走ったりしていなかったかと、不安一杯ですよ
頭がスッキリしだしたのが、帰りの新幹線で爆睡して降りてからってどうよそれ!
東京で東日本大震災復興駅弁買って、帰りの新幹線でウキウキしながら食べてぐうぐう寝たら、自分でもびっくりするくらい頭がクリヤーになったんですよ!
それでも、家に帰ってからまたむっちゃ寝ましたけど(笑)。
下の写真が購入した駅弁です(写真はクリックすると少し大きめに表示されます)。新幹線の中で撮ったので、少しぶれているのはご愛嬌ということで!

                   
       

イカ飯は実はお土産用に買ったので、朝食に食べたんですが、美味しかったです。
バラ肉焼き弁当はそんなに量も多くなくて、程よい感じでしたね。玉ねぎのしゃきしゃき感と、お肉の味が絶妙で、大変美味しく頂きました!
それにしても、今回のSCCは昨年の骨折とは違った意味でヤバイ感じでしたね。
スペースで設営する時や帰り支度をする時、自分でも「かなりヤバイで」と思ったくらいぼんやりさんだったので、両隣の方にご迷惑をかけていなかったかと心配です
そのくらい、近年稀にみるボケっぷりでしたね。
取り敢えず、お釣りの渡し間違い等をしていなかった分だけ、まだマシか・・・?
お買い物と頼まれたお遣いは少しできましたけど、行こうと思っていたヒカ碁サークルさんに行き忘れたり、目当てのサークルさんの新刊が完売していたりして、ちょっぴり残念でしたねー。次回の大坂でリベンジしたいと思います!
何はともあれ、久しぶりの東京でのイベント参加はとても楽しかったです!
遊びに来て下さった皆様方、本当にありがとうございました!

では、この場を借りてSCCお礼を申し上げます。

J様   チョコレートありがとうございました!早速頂いています、美味しいです~。また今度メール致しますね!
K谷様 碁石タイプのチョコをありがとうございます!しかも可愛いクリップまでつけて下さって・・・。これはもしや手作りなのでは?
裁縫のできない私には物凄い技ですよ!
そして、名前を伺うのをうっかり聞きそびれてしまいましたが、素敵なバスセットを下さった方、ありがとうございますー!
こういうお風呂グッズ大好きなんですよ。早速使わせて頂きますね!

頂くばっかりで、何もお返しできなくて申し訳ありませんでした
暖かいお心遣い痛み入ります。心より感謝申し上げます。
SCCにてお声をかけて下さった方、お話して下さった方、本当にありがとうございました!ブログ通りのうっかりキャラで、ちんちくりんな実物を見ても幻滅せずに、今後ともお声をかけて頂けると嬉しいです~

更新はCOOLでヒカ碁、それからWEB拍手です。
折角のリニューアルオープンですし、本日の更新は三つです。
まず、小説頁のCOOLから。
原作ベース、地上の星シリーズ「希望の橋」のⅥ
パラレルもの、ヒカ碁でバイオハザ◎ド「Swear」前編のⅠをUP致しました。
希望の橋は後一話か二話で終了する予定ですが、Swearは恐らく長丁場になると思いますので、気長にお付き合い頂けますと嬉しいです。
そして、WEB拍手にて「Swear」の八話目をUP致しました。
この話WEB拍手にある程度溜まったら、小説頁に今回のように移動していきます。
Swearは書き進めてからUPしていきたいですねー。そうしないと途中経過とかすっ飛ばした状態で続きをUPしたりとかし兼ねないので
既に今の時点で本編第一章の序盤がない状態ですし、色んなところが虫食いになっていて繋いでからでないと話自体が成り立たないほど酷い有様(笑)。
いい加減、思いついたところから書くのはやめようよ、自分・・・
相変わらずこんな調子のサイトですが、今後ともお付き合い宜しくお願い致します!

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。
拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

次回の更新は、まだ何の話にするのかまだ決め兼ねております~。
CROWNかLand&Sea+USJが有力候補でしょうかね。

拍手[0回]

05/01/14:46  もうすぐスパコミ

5/4はスパコミ二日目に参加しますので、久しぶりに遠出です~
朝一の新幹線で行きますし、きっと相当なボケっぷりだと思われますが、「寝ぼけているんだな」と生暖かくスルーして頂けると幸いです(笑)。
今回新刊は残念ながら出せませんが、8月に出す予定の本の予告編を持って行きます。無料配布ですので、よろしければお持ち帰り頂けると嬉しいです。

5/4 Super Comic City20(東京ビッグサイト)

スペース  東3ホール ミ-15a
サークル  Magic Flute
無料配布  Ruby予告編

こんなご時世だからこそ、明るく楽しい気分になれるような話にしたいと考えておりますので、8月目指して書いていきたいと思います。
夏コミにもしも合格したら、夏コミにて発行したいですね。
落ちたら次のスパコミ関西になるかな?
どちらにしても、夏には出したいですね~。
5/4は久しぶりのイベントですし、楽しんできたいです
去年みたいに骨折しないように、時間に余裕をもって行ってきます!

更新はCOOLでヒカ碁です。
Treasure後編のⅢをUP致しました。
いよいよヒカル達が遺跡に入るところまでやってきました。
恐らく、後三話くらいでTreasureシリーズの一話目はおしまいになる予定です。

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。
拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

次回更新は、サイト移転日の5/5にリニューアルオープン記念にしたいです。
折角のリニューアルですし、5/5はヒカ碁の日ですからね!
太っ腹に小説を二本以上UPできたら嬉しいです~。
それ以前にちゃんと引っ越しできるかどうかが、一番問題ですが・・・
まあ、なるようにしかならんでしょ!!!(←開き直りかっ!)
当日どうなるかは蓋を開けてみないことには分かりませんから(笑)。
2011年5月5日をお楽しみに~!!

拍手[0回]

04/28/21:56  サイトお引越しのお知らせ

いきなりですが、サイトを近々お引越し致します。
理由は非常に単純でして、今まで利用していたサーバーより、サービスを終了するとの連絡がきたからです。ガビーン!
サービスが続けばまだまだ居座る気満々だったのになぁ(笑)。
・・・で終了するとなると仕方ないので、引っ越しをすることに致しました。
サイト開設十年目にして、初の移転ですよー!!
今まで一度も引っ越したことがないだけに、サービス終了の連絡が来た時びっくりしました。そして「次をどうするべ~」と思わず遠い目になっちゃいましたよ(笑)。
ここで閉鎖とか微塵も思いつかないところが、自分らしいと感じましたね(オイ)。
まあ、サイト活動を辞める気は全くないので、遊びに来て下さる方がいる限り、できるだけ細々と続けていけたらいいなぁー、なんて都合よく考えております。
そういうわけで、取り敢えず、移転先だけはとっとと決めました。
後は移転の準備をして、引越しすればOKです
折角なので、引越しは5月5日を予定しております。
5月5日は繋がり難かったり、サイト内を閲覧できなかったりなどの不具合が生じるかもしれません。なるべく問題なくリニューアルオープンできるようにしたいですねー。
恐らく私のことですし、何一つ変化がないと思いますので、リニューアルオープンするといっても、目新しいことは全く期待されない方が良いです(爆)。
本当に、サイトデザインとか考えるのが苦手なんですよ~。
一回決めたら、それを使い続けたらいいや、という安直な思考回路ですので、引越ししても「え?どこも変わってない!」と首を傾げることになるのは間違いありません!
まさに間違い探しゲーム並の微妙なリニューアルオープンになること請け合いです。こまめにデザイン変更する方は本当に凄いですよね!
私にはとてもじゃないけど真似できないですよ。爪の垢を煎じて飲ませて貰っても、きっと効果が期待できないくらい、デザイン変更とかしそうにないです(笑)。
10年間殆ど同じ状態で続けてきたんやし、更に10年このままでもいいよねー
老舗和菓子屋さんとかも創業当時の味を守ってるんだしさ(意味不明)。
何はともあれ、今後もサイトを続けて参りますので、宜しくお願い致します!

WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。
心より感謝申し上げます。
拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>