迂闊徒然更新日記
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
03/11/23:54 ここ最近のあれこれ今日で東日本大震災から一年ですね~。 被災された皆様におかれましては、今後の御健闘、御活躍をお祈りするとともに、亡くなられた方々に心からご冥福申し上げます。 私は関西の田舎に住んでいますので、震災のあった時間帯も丁度仕事の真っ最中で揺れ一つ感じませんでした。気楽なこってす ![]() お店を閉めてから外回りから帰ってきた渉外さんや、閉める間際にお客さんから話を少し聞いたくらいで死者二万人という災害に見舞われているとは思いもしませんでした。家に帰ってから、ニュースを見て物凄く驚いたことを今でも覚えています。 今日は震災のあった日でもありますし、3/4のオンリーの報告を浮かれた調子でやるのも「どないやねん、自分」と思いますので、オンリーについてはまた後日ハイテンション?にお届けしたいと思います(ただのうっかりの羅列ともいう)。 本日は近況報告がてらという事で。 以前にも書きましたが、私は変に勘が働くことがあって地震の前には目が覚めたりします。でも、自分が起きている時は全く何も感じませんし、むしろ鈍いくらい(笑)。 昨年夏コミ前にホテルに泊まった時にも地震がありまして、揺れる前に眼が覚めて「何だろう?」と思っていたらガタガタ揺れて超ビビリました!震度3程度の揺れに怯えて、朝まで殆ど眠れず終いです。 関西は地震が少ないので余計に怖がってしまう傾向にあるんでしょうけど、地震の揺れにはちょっと敏感かもしれませんね。阪神・淡路大震災の時も、揺れが始まる前には目覚めて、地震が近づく地鳴りのようなものを聞いた記憶があります。 こんな事を書くと霊感があるのか思われそうですが、まず間違いなく「全く無い!」と言いきれますよ(笑)。明らかに、これは霊感ではなく、一種の動物的勘でしょうね。 TVで放送している心霊写真も、見つけられずに最後に「ここです」と示されてやっとこさ気づくか、それでも「え?分からんへん??」というレベルですから(ひでぇ)。 ああいうのって、鋭い人はすぐに気づかれるらしいですよね~。 たま~に、起きていても妙に勘が冴えている時は、イヤナモノがあるとか、何かを感じてしまうことはあるんですけど、これも霊感とは言えません。動物的勘です。 そういう勘がたまに働いても、危険回避にそんなに役に立っていないのが現状ですね~。地震が起きる前に目覚めても、何が起こるのか分からないことが殆どで、気づいてすぐに防災グッズ持ってにゃんこを連れて外に出るとか、機敏な行動をとれた試しがありません(笑)。 後で振り返ってその時の勘に従って動けば良かったと感じることもあれば、逆に勘を信じて良かったと思うこともあります。人間の勘なんてその程度のものですよねー。 話はころりと変わりますが、ここ最近試験を受けずにいるので、仕事の行き帰りなどで本を読む時間ができてちょっと幸せ気分を味わっています ![]() 本来なら3/4のおいでませ!3には受けようかな?と思っていた仕事上の試験があったんですが、申し込まずにイベントを優先したので、次の6月は受験しようかなーと考えています。苦手分野なので正直受けたくないんですけど、これをもし合格できたらコンプリートできてスッキリするぜ!というアホな考えが受験動機ですよ(笑)。 そんなわけで、図書館で借りた本を母上から又貸しして貰って読んでいます。 アクタベさんほどの乱読家でないにしろ、私の母もこれまたちょっとした読書家でして、子供用の本から大人向けの推理小説まで色々借りてくるのです。 私が本好きになったのは間違いなく母上の影響でしょう(笑)。 一昨日まで読んでいたのはレジ◎ルド・ヒル氏のダルジ◎ル警視シリーズの話でした。どんな風に登場人物が関わってくるのか、わくわくしながら読んでました。次の作品も読みたいと思っています~ ![]() 昨日母上から渡して貰ったのは、ダヴィ◎チ・コードで有名な作家さんの象徴学者シリーズの第三作目で、まだ読み始めていないんですが、どんな話なのか今から気になっています。映画化された二作品はそれぞれ公開よりも前に読んでいましから、映画もまた楽しめました ![]() この方の書いた作品では、処女作となる話を先日読みました。暗号解読に関わる話で面白かったです。象徴学者シリーズの一作目と二作目も個人的に好きですねー。ベストセラーになったのも頷けます。 別の作家さんですが、ルイ◎アナの空の下という作品も良かったです。短い話でしたので、一時間くらいで読めましたが、中々に内容は濃くていい作品でした。 これまた違う作家さんですが、日本語でのタイトルで「魔女は夜囁く」という話も面白かったです。主人公のキャラも良く、周囲の個性的な人物が何らかの謎を抱え、それらが複合的に重なり影響し合って、結びに向かう過程に引き込まれました。 伏線のはり方、解決に導く主人公の行動、時代背景がそこに盛り込まれていて、読み応えのあるいい作品だったと思います。 他にも色々読んだんですけど、タイトルや作者さんの名前を忘れてしまいました ![]() 母が借りてくるのが国内外のミステリー(海外が多め)や児童書などが多いせいか、又貸しで読ませて貰っている私も海外の作家の作品を読むことが多いですね~。 母上は本を読むのが速くすぐに色々と借りてきてくれまして、母上が読み終わった本の中でオススメ作品をよく読ませて貰っています。 私は自分が読むのが速いのか遅いのかは、正直よく分かりません(笑)。 基本的に、よんアザなどの単行本を一冊読むのにかかる所要時間は15分?かかるかかからないか、ざっと目を通すだけなら10分かからないので、普通くらいかと。 文庫本でしたら、集中の度合いにもよりますが、多分2~3時間?でしょうかね。 電車に乗った時に大体小説や漫画を読むので、小説なら乗り換え含めて往復二時間~三時間で一冊読み終わっています。漫画は借りてすぐ帰りの電車で読み始めたら、乗換駅(多分15~20分)までには読み終わりますし、そんなもんでしょう。 自分で正確な時間を測ったことはないので、目安は電車の所要時間ですが(笑)。 昨日は母上と一緒に葛飾北斎展に行ってきました~ ![]() 芸術についてとんと分かりませんが、浮世絵も西洋画も見るのは大好きなので、展覧会のチケットが手に入ったらほぼ必ず行きます。 浮世絵師の中では、在り来たりではありますが、北斎好きですね。安藤広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、菱川師宣(漢字間違えていたらすみません)など、浅薄な知識でも代表格として五人は挙げられますが、好みは北斎、次点で広重でしょうか。 毎回図録を買うわけではないんですけど、今回は北斎なのでババンと購入!(笑) クリアファイルとマグネットも好きな絵柄があったのでこれも購入しちゃいました! マグネットは展覧会で、気に入った絵柄などがあったら記念に買ってしまいますー。 無かったら買いませんけど、私がちょくちょく買ってくるお蔭で、冷蔵庫はちょっとしたミニギャラリーみたいになってますね。 次に行きたいのはツタンカ◎メン展です。さすがにエジプトの国宝である黄金のマスクは来ないようですが、豪華な副葬品の数々を直に見れる機会は逃せませんよ! 本当は、一度でもいいから行ってみたいんですけどね~、エジプト。 他にも行きたい国はたくさんあるんですが、時間もお金もない状況です(笑)。 ドバ◎も原稿の取材も兼ねて行きたいと感じましたけど、無理でした!仕方なしに旅行会社のサイトなどを巡って想像を膨らませて書いたような感じですね~。 アクさくで自分が行った場所を参考にして何か書いてみたいと思いますが、US◎もデ◎ズニーもイメージが外れすぎていて話が思いつかないです。せいぜい偶然泊まれたスイートくらいかなー。 よんアザは次に出すオフ本の話はまだちゃんと考えられていないんですが、一度パラレルを書いてみたい、と思っています。 ヒカ碁は次のオフ本はできればSwearを書きたいですよ。いや、だってね・・・WEB拍手でちまちま連載していたら埒があかんような気がしまして・・・終わるまでに何年かかるか分かんないよ! ![]() あああ、長くなってしまいました!本日はこの辺で。 通販は現在鋭意準備中ですー。発送できましたらまたお知らせしますね。 WEB拍手のお返事とオンリーの報告、お礼も次回致します。 最後に、サイトも3/10に11周年を迎えましたので、ツイッター始めました! サイト関係ねぇよ!というツッコミはなしでお願いします(笑)。 目指せ!三日に一呟き!(←目標低過ぎるよ!) 次回の小説の更新は、なるべく早くしたいですね。遅くなって本当にすみません。 ヒカ碁は次回はパラレルでTreasureかCrownのどちらかか、7DAYSの連載を開始してもいいなぁとも考えております。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 返信は大変申し訳ありませんが、後日させて頂きます。 拍手とコメント、本当にありがとうございます! お返事が遅くなって大変申し訳ございません ![]() 拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。 PR
![]() |
03/03/19:01 おいでませ!行ってきます!これから夜行バスに乗って東京までおでかけです
![]() 風邪はほぼ治りましたし、酔い止めを飲んで寝ている間に東京入りですよ~。 3/4は関東方面は晴れみたいですし、天候にも恵まれて何よりです ![]() サークル名 Magic Flute スペース F-26 新刊タイトル Monster Driver 東京初売り Just Deserts 既刊タイトル Brilliant Con Te Partiro Monster Driverはどちらかというとシリアス寄り?になるかもしれません。 前半はPixivにてUPした『峠道』の加筆修正。中盤はお風呂でいちゃいちゃ、後半はシリアス風味でさくちゃんがピンチに陥ったりします。勿論セコムさん発動しますけど!(笑)。全般的にアクタベさんが車を運転するシーンが多め?かも。 東京初売りのJust Desertsは、グリモア探索を兼ねた海外旅行に行く話です。 前半はPixivにもUPした合コン話の加筆修正などの日常生活、後半は海外に出かけて地獄のカーチェイスや悪魔使いとの対決等がメインになっております。 既刊のBrilliantとCon Te Partiroについては、ブログでのご案内は割愛致します。 こんな感じのラインナップですが、当日お手に取って頂けましたら幸いです。 イベントではうまい棒Getのために奔走しまくるぞ!(←スペースにいろや!) 次回の小説の更新は、まだ体調が万全とは言えませんので、オンリーが終わってからUPしたいです。遅くなってしまって、本当にすみません。 ヒカ碁は次回はパラレルでTreasureかCrownのどちらか。Swearも更新したい! WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 返信は大変申し訳ありませんが、オンリーが終わってからさせて頂きます。 拍手とコメント、本当にありがとうございます! 拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。 それではオンリー、楽しんで参ります~! ![]() ![]() |
03/01/23:19 完徹入稿何とか無事に入稿終わりました~
![]() 3/4 おいでませ!3にて発行いたします! 新刊タイトル Monster Driver サークル名 Magic Flute スペース F-26 今回の話はどちらかというとシリアス寄り?になるかもしれません。 前半はPixivにてUPした『峠道』の加筆修正。中盤はお風呂でいちゃいちゃ、後半はシリアス風味でさくちゃんがピンチに陥ったりします。勿論セコムさん発動しますけど!(笑)。全般的にアクタベさんが車を運転するシーンが多め? こんな感じの本ですが、当日お手に取って頂けましたら幸いです。 いやはや、今回の入稿はさすがにちょっと修羅場りました。 久しぶりに一睡もせずに徹夜で仕上げましたよ(笑)。 ヒカ碁のアキヒカで一回やって懲りたのに、またもやっちゃいましたね~! 基本的に私は徹夜してまで原稿を書くことはないんですが、随分と久しぶりに完徹。 そこまでするくらいなら、原稿落とすぜ、という考えなので・・・・・・(オイコラ)。 物臭、面倒臭がり、根性なし、ぐうたらという言葉が当てはまる典型の私が、今回完徹してまで仕上げたかというと、『意地』です(苦笑)。 仕事で毎日残業、風邪ひいて体調最悪、でも人員が少な過ぎて休むに休めない。休日に原稿を書こうにも疲労から中々進まない。 ぶっちゃけ、書いて仕上げられる状況ではありませんでした ![]() でもねぇ・・・仕事だなんだかんだを理由に落とすのが物凄く嫌だったんですよ。 何かに敗北するような気分がして、意地でも落としたくなかったんです。 しかも、大まかな話の道筋と展開が頭の中ではそれなりに出来ていて、自分の中で着地点とゴールがきちんと見えている状況で、自分の不甲斐なさで仕上げられないというのが更に嫌でして(笑)。 ラストまで何頁くらいか、というある程度の予測をもとに、最悪の場合は完徹すれば最後まで書き上げて入稿できる状態にすることが可能である、と自分なりの勝算があったこともありますね~。 文章は真夜中のテンションでアヤシイ部分が多々ありそうで怖いんですが、意地でも予定日に入稿すると頑固に決めて、完徹したことについては悔いはないです(笑)。 入稿した日は完徹明けで仕事、帰りに入稿、それから帰宅という流れでした。 仕事では失敗したりすることはありませんでしたが、もとからひいていた風邪は悪化の一途を辿りました(乾笑)。翌日になるとお医者さんから貰っていた薬も切れて、更に状態が悪くなっちゃいました(てへぺろ)。 折角入稿もできたし、オンリーではアホみたいに買物する気満々なので、風邪をこれ以上こじらせて行けなくなっては堪らん!と思って仕事帰りにお医者さんに行ってお薬もGetしましたよ ![]() お蔭様で今は随分状態はよくなっております。 これならオンリー行けるぜ!うまい棒Getしまくるぜ!と意気込み十分(笑)。 人員が少ない中頑張った自分へのご褒美に、オンリーは楽しみますよ! ![]() 更新はInformationです。 よんアザの新刊情報を更新致しました。3/4おいでませ!3にて発行予定です。 新刊タイトルは「Monster Driver」。 内容につきましては前述の通りですね。 通販の受付は可能になっておりますので、いつ申し込んで頂いても大丈夫ですよ。 次回の小説の更新は、まだ体調が万全とは言えませんので、オンリーが終わってからUPしたいです。遅くなってしまって、本当にすみません。 ヒカ碁は次回はパラレルでTreasureかCrownのどちらか。Swearも更新したい! WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 返信は大変申し訳ありませんが、次回にさせて頂きます。 拍手とコメント、本当にありがとうございます! 拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。 ![]() |
02/21/22:23 目覚まし時計
まだ原稿やってます!(笑)
更新はInformationです。 ![]() |
02/14/22:28 事務連絡そういえば、今日はバレンタインデーですね~。
いつもながらこういう時期ネタは常に外す人なので、やっぱり今回も外れます(笑)。 時事ネタって、本当に滅多に書かないんですよね(笑)。 気が付いたら時期が過ぎている、その時期はオフの原稿があって書けない、といったような理由で結局何も書かずに終わってしまうという・・・ ![]() サイトでも時事ネタを扱った話は数えるほどやないかな? そのうち書ける機会があったら、アクさくでチョコ風呂とかいいかも(←オイ)。 オフでは3/4に向けてアクさく原稿を書いています ![]() しかし、中々進まなくて既にかなりの危機感が・・・そんなに長い話になる予定ではないとはいえ、考えているところまで到達できるのか不安が一杯。 何とか着地点に決められるように書きたいですね。 ここしばらく、仕事の忙しさも相俟ってサイトの更新もままならない状態になっています~。更新したくても、家に戻ると、体力と気力が一気になくなってへにゃっとなっちゃってますよ ![]() ![]() 忙しさに昼休憩とれるのが週に一日あるかどうかという・・・こんだけ人員減らしておきながら、顧客サービス向上云々とか社員の満足度上げるとか、「寝言ぬかしてんじゃねぇ! ![]() 何はともあれ、しがない一社員は明日も頑張りますよ ![]() 事務連絡です。 2/12までに当方にて入金の確認できている通販のお申込みにつきましては、2/14に発送しております。遅くとも2/20までには到着予定ですので、もしも届いていない場合は、早急にご連絡頂けましたら幸いです。 次回の小説の更新は、できたら来週中・・・無理なら入稿後3月初めには時間を見つけてUPしたいです。遅くなってしまって、本当にすみません。ヒカ碁は次回はパラレルでTreasureかCrownのどちらかにするかと。Swearも更新したい~! WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 拙いサイトではありますが、今後ともよろしくお願い致します。 ![]() |