迂闊徒然更新日記
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/01/18:17 GWイベント案内もうすぐスパコミですね~。買いに行く気満々ですよ! 朝一はスペースに誰も居ないと思いますので、他を回られてからゆっくりいらっしゃることをオススメ致します。 開場後一時間後くらいには多分戻って来ているのではないかと(笑)。 申し訳ありませんが、今回は新刊はございません。 頒布物はヒカ碁、よんアザともに既刊のみです~。 スパコミのスペースはヒカ碁ですが、3月のオンリーで発行したよんアザ本も持って行きますので、興味をお持ちの方はお手に取って頂けましたら幸いです。 それから、スパコミではヒカ碁のペーパーラリーに参加致します ![]() ペーパーラリー用には「Swear(仮)予告編」をご用意しています。 部数は十分用意しているつもりではあるのですが、もしも、万が一足りなくなってしまったら、本当に申し訳ありません。 今後のイベント参加予定等、通常使用しているペーパーも一緒にお渡しする予定です。まず有り得ないと思いますが、ペーパーラリー用の「Swear(仮)予告編」がなくなってしまった場合は、こちらで代用という事で・・・よっぽどのことがない限り、ウチのサークルで予告編がなくなることはないですけどね!(笑) そういうわけで、GWのイベントのご案内です。 5/3 スパコミ スペース 東6ホール ひ-16a サークル名 Magic Flute 無料配布 Swear(仮)予告編(ヒカ碁) 無料配布 無頼漢 前編(よんアザ) 5/6 インテックス大阪 スペース 4号館 G-22b サークル名 Magic Flute 無料配布 Swear(仮)予告編(ヒカ碁) 無料配布 無頼漢 前編(よんアザ) 大坂初売り Monster Driver(よんアザ) 「Swear(仮)予告編」はWEBで連載しているヒカ碁でバ◎オハザードの本編予告になります。うまいこと夏コミに合格できて潜り込めたら、出せればいいなぁと目論んでおります(笑)。 ペーパーの内容はできたらWEBにてUPしていない部分にしたかったんですが、書けているところだと話の核心に近づき過ぎるのと、核心部分でないところにしようとすると、肝心のアキラとヒカルが登場しないという本末転倒なことになるので、結局WEBとほぼ同内容になってしまいました ![]() 申し訳ありませんが、ペーパーの頁の都合上、色々カットしている部分もありますので、ご了承お願い致します。 「無頼漢」はPixivでUPしているよんアザ話の前編です。 こちらの無料配布本はジャンルが違いますし、ペーパーラリー用ではありませんので、お気を付け下さいませ。 今回のイベントはペーパーラリーという嬉しい企画もありますし、楽しみです~ ![]() GWのイベントには全て直参する予定ではありますが、陛下の具合が最近芳しくないため、最悪の場合は本人不参加という可能性もなきにしもあらずです。 3月~4月中旬くらいまでは元気だったように感じていたんですけどね~。 陛下は御年17歳を迎えられまして、獣医さんによると人間でいうと100歳近いおばあちゃんということであるらしいです。簡単な目安表を見たら84歳くらいですけど、これはあくまでも20歳=100歳としている例であって、実例とは異なるようですね。実際は17歳=100歳くらい?なんでしょうか。 かかっている動物病院の獣医さんのお話では、17歳まで生きる子は100例に1例くらいという珍しいもので、十分長生きしている部類に入るそうで・・・・・・私にはまるで実感がわかないんですけど(笑)。 4月の下旬くらいから陛下が衰弱し始めていることもあり、点滴を打って貰っています。腎機能と肝機能がかなり低下しているそうです。 今のところは、自分の意志でトイレに行ったりすることはできますが、食欲が減退してきてごはんは殆ど食べません。水もあんまり飲んでいません。 私自身が環境の変化もあって、陛下が弱り始めているのにきちんと気付けてなくて、獣医さんのところの連れて行った時には脱水症状を起こしてしまっていました。幸いにも命に係わるほどまでひどい状態ではなく、点滴を打ったら脱水はマシになるところで食い止められましたが、年齢による衰弱はもう止められません。 陛下自身は水は多少自分で飲んでくれますが、健康な猫に比べるとかなり少ないです。無理矢理柔らかいご飯を微量だけ食べさせ、ポカリを薄めたものを少量飲ませても、殆ど焼け石に水と同じでしょう。 後は数日に一度、点滴をしに獣医さんに連れて行くという感じになっています。 無理矢理生かせるのは残酷だと思われるかもしれませんが、私としてはほんの少しでもいいから長く生きて欲しいのです。可哀想だという自覚もあるんですけど、何もせずに手を拱いていられないんですよ。 どうにかできないかと、いてもたってもいられないのです。 老衰なのは分かっていますけど、ちょっとでもいいから一緒にいたいんです。 しばらくの間、サイトの更新やPixivの更新が滞ることになりますが、この点についてはご了承お願い致します。 通販の受付はこれまで通り行いますので、御安心下さいませ。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 WEB拍手のお返事につきましては、5/3のイベントが終わってから行いたいと思います。お待たせしまして、大変申し訳ございません! ![]() PR
![]() |
04/13/18:59 事務連絡新しい職場に移って、一週間と少し経ちました。
ぶっちゃけ、まだ何が何だかよく分かっていませんが、毎日何とか過ごしてます~。 慣れるのに多分一ヶ月は絶対にかかるでしょうね ![]() 徐々に誰が誰だか分かってきているだけマシかな?(笑) 土日はのんびり過ごそうと思います~。 桜の写真を撮りに行きたいですね。 夏に向けての話もそろそろ書き始めたいですよ。 ペーパーラリーはSwearの予告編にしようかなぁ?と考え中です。 事務連絡です。 4/10までに当方にて入金の確認のできている通販のお申込みにつきましては、4/12に発送しております。遅くとも4/18までには到着予定ですので、もしも届いていない場合は早急にご連絡頂きますよう、よろしくお願い致します。 次回の小説の更新は、ヒカ碁はパラレルTreasureか地上の星のどちらかで。 できたら裏の更新も久々にしたいなぁ、という野望だけは一丁前にありますよ(笑)。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 ![]() |
04/01/19:33 4月馬鹿小説家としてのデビューが決まりました!
![]() 出版社については、まだ秘密です ![]() 今後お知らせ致しま~す! ペンネームはそのままですので、もしも本を見つけたらお願い致します。 ではでは、本日はお知らせのみという事で! ![]() 次回の小説の更新は、ヒカ碁は次パラレルTreasureか地上の星のどちらかで。 できたら裏の更新も久々にしたいなぁ、という野望だけは一丁前にありますよ(笑)。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・ハイ、嘘です(笑)。 小説家デビュー?そんなもん、あるわけありませんがな!!! ええ、どうせならということで、4月馬鹿のエイプリルフールでございます! 最初は社長に就任しました!とかにしようかとも思ったんですが、あまりにも嘘バレバレ過ぎて面白くないかと思いまして、サイトで小説を書いているのでこっちにしてみました←オイ。 どっちもどっちと言えばそうなんですけどね~。 私の嘘のセンスなんてこんなもんです(笑)。 もしも、本気にされた方がいたらごめんなさい ![]() まあ、十中八句いらっしゃらないと思いますけどね~(笑)。 さて、4月馬鹿な話はここまでにしまして、私生活では3末での転勤が決まりました。 これは本当です、嘘ではありませんよ、念の為 ![]() 土曜は転勤に備えて、これまでお世話になった支店の方へのお礼の品などを用意するため、デゴイチレンズちゃんのお迎えがてら、買い出しなどに出掛けました。 転勤となると慣れるまでに少しばかり時間もかかりますし、休日はどうしても肉体的・精神的な疲労の回復に努めることになりそうなので、5月の新刊は諦めています。 ペーパーラリーに参加しますので、その分は何か考えたいですけど。 5月に新刊を出せないリベンジは、ヒカ碁は8月、よんアザは9月にがっつり厚いのを出せるようにしたいですね~(笑)。 事務連絡です。 3/30までに当方にて入金の確認のできている通販のお申込みにつきましては、4/1に発送しております。遅くとも4/5までには到着予定ですので、もしも届いていない場合は早急にご連絡頂きますよう、よろしくお願い致します。 次回の小説の更新は、ヒカ碁はパラレルTreasureか地上の星のどちらかで。 できたら裏の更新も久々にしたいなぁ、という野望だけは一丁前にありますよ(笑)。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 お返事は下記をクリックお願い致します。 ![]() |
03/25/15:13 遅い春オンリーが終わってから、しばらくだらだらのんびり過ごしています
![]() 先週は何のかんのと仕事も忙しく、特に金曜日は久々に一人欠けて三人体制になったこともあって、疲れてしまいましたね~。今月一杯は休養期間みたいな感じで、あんまり話も書けていないです。 昨日は天気がイマイチでしたが、にゃんこのトイレ砂の入換とか色々やってました。 デゴイチちゃんのレンズが故障し先日修理が終わったようなのですが、仕事の帰りにお迎えに行く余裕もありませんでした ![]() その代わりと言ってはなんですが、ここ最近単焦点レンズで写真を撮っています。 因みに使っているレンズはNikon35㎜1.8Gです。 原稿が終わって時間的な余裕ができたこともあってか、デゴイチちゃんを持ち出してちょこちょこ撮っていましたので、ぶっちゃけ下手くそなんですけど、写真を何枚かUPをば。 小説にしろカメラにしろ、完全に下手の横好きですが楽しいので良いのです! カメラを持ち出して庭で写真を撮って感じたのですが、今年はちょっと春が遅いように感じますー。特に我が家の庭はどうも気温が低いようでして、未だに梅が咲いていません(笑)。梅は季節的にもう散っていてもおかしくないんですけど。 我が家の梅は毎年咲くのが遅くて、桜が咲く頃より微妙に早いくらいに開花しまして、同じ頃に散るという「時期ずれ過ぎやろ!」というツッコミどころを常に忘れないある意味凄い梅です。 そういうわけで、未だに咲いていない本日撮った梅の蕾です。 http://blg.mypicturetown.com/cache/VYm7H*7FbfoRDbL-zGu41GgWqxswSzvxqK K%25Pf9UigjH2_XW%26TK4ySllZnBm6Ig/item.JPG?rot=1 遅いといっても、蕗の薹はもうすっかり芽も出てこうなっちゃってます。 http://blg.mypicturetown.com/cache/sf1YJwjsh%25C%26lu2M2rRzRrwY0zOv14%26cBIFW%25rHmiP1oVh144x6kxt.SUCUv019/item.JPG?rot=1 そして、丁度咲いていたのが沈丁花です。甘い香りのする可愛い花ですよね。 私は基本的に花の種類とか名前が全然分からない朴念仁でございます。けど写真を撮っていくうちに、庭に咲いている幾つかの花は分かるようになりまして、沈丁花はさすがに覚えました(笑)。 http://blg.mypicturetown.com/cache/uL5vX3%3D%25IWOvPXclM.ggYBXL60T %25*0EFm%260sJU7KQA23%26-fv1zbLCGwK3Ft_5dH/item.JPG?rot=1 さて、こっから先はにゃんこです。 居間の椅子でぐーすか気持ち良さそうに寝ているところを撮りました。前に居るのが陛下で、後ろにいるのがお嬢です。ピントを合わせているのが陛下ですので、お嬢はぼかし気味になっています。 http://blg.mypicturetown.com/cache/MLMU.0c30Rsk3L8B4e7aeSGhA*stf*e CZFdPGmeud2i%25rfxoYCM%3DsF3ToMJ721./item.JPG?rot=1 こちらは陛下です。我が家の居間で撮っています。 実は陛下の後ろでは母上がテレビを観ながら寝転がっていたり、昼寝用毛布があったりするんですが、背景が見事にぼかされているので分からないのがナイス。単焦点ってこういう時誤魔化せるからいい!←そこかよ! http://blg.mypicturetown.com/cache/nIrF9PAqWAuuRP-3T_ICKZijnKC1g% 3DSMSb3fY%3D3WK.dkrV__Jno.%26VioTR9U3u4/item.JPG?rot=1 同じく陛下で、前庭の石楠花の傍にある槇の木の根元で撮りました。 昔は槇の木に登っている姿などを写真に収めていましたけど、さすがに今年で御年17歳(簡単な目安で人間だと84歳くらい)ともなると、あまり木に登る姿は見なくなりましたね~。それでもかなり元気で、まだまだ矍鑠としております。 http://blg.mypicturetown.com/cache/Me%26N73psI59G93.mALcWjDkNGV XzM5.3pxaS2IC4-Aw2fJ%25hQEzcaa*t3thGLmG/item.JPG?rot=1 次はお嬢です。こちらは裏庭で撮りました。 何気にそっぽ向かれてますが、こういうところがにゃんこらしいなぁと思いましてUPしています。この子は陛下より1歳下の今年で16歳(人間だと80歳くらい)なんですが、動きは未だに俊敏ですね。 庭を走る姿は昔のハンターっぷりを髣髴させます。 うちの陛下とお嬢は、若い頃は中々の狩り上手でした。 自分達が獲った鳥やネズミを見せに来て「アンタも食べるか?新鮮やで」と勧めてくれたことも、一度や二度ではありません。勿論、丁重に辞退させて頂きました(笑)。 庭に鳥(時には鳩)の羽が落ちていたりするのを見ると、よそのお宅にご迷惑をかけていないだろうかとビビることもありましたけど、幸いというべきか近所で鳥を飼っているお宅がなくてほっとしましたね~。 最近は庭に出ても獲ってくることはないです、さすがに。 けど、夏場は蝉くらいなら難なく捕まえます・・・野生や(笑)。 http://blg.mypicturetown.com/cache/beRLzsi27lnWC4ddGrOm7BG %3DyuTbhdbnZ8akjETsCgSEg%26T.2MaUD3P78I4r8p5/item.JPG?rot=1 こちらも同じくお嬢で、裏庭で撮っています。 裏庭は段差で上下に分かれていまして、撮った場所は丁度その境目辺りです。昔この付近でこけて足の裏を怪我したことがあり、未だに家族と友人の間では語り草になっています。 といっても大した話ではなく、私のうっかりレパートリーの一つみたいなもんです。 ある日、カメラでにゃんことわんこを撮っている最中に庭でこけました。しかし大して痛くもなかったので、そのまま写真を撮り続け、ふと足元を見たら小さな血溜りができていたのです。 しかも、後ろを振り返ると血の跡が点々と着いているではありませんか! びっくりしてにゃんことわんこの身体を探って怪我がないかまず確認しましたが、怪我一つなくて皆健康そのもの。 すっかり安心したものの「せやったら何で血が落ちてんねんやろ?」とふと疑問を覚えて己の身体を見たら、足の裏に怪我をしていた、というわけでした。 さすがに縫うほどの大怪我ではなかったんですが、結構ざっくり切れていて家族に「何で気づかへんねん」と呆れられました。 庭に血の跡を点々とつけながら写真を撮る女・・・ホラーな光景ですね~。 http://blg.mypicturetown.com/cache/AgtdV6QNlEdd9ZO*FOQcoIHngO.kOceEFy Ckg6Ov*zdXaYlq7o_iVq5LCLvwe-l/item.JPG?rot=6 写真を撮りに行けたら、次は桜をUPしたいですよ ![]() 事務連絡です。 3/22までに当方にて入金の確認できている通販のお申込みに関しましては、3/24に送付しております。遅くとも3/29までには到着予定ですので、もしも届いていない場合は早急にご連絡頂きますよう、よろしくお願い致します。 更新はInformationです。 5/3スパコミのスペースが確定致しましたのでお知らせ致します。 スペース 東6ホール ひ-16a サークル名 Magic Flute 新刊はヒカ碁、よんアザともに今のところ出せるかどうか微妙な情勢ですね~。 スペースも頂けましたし、何か考えたいですが。 5/3はヒカ碁のペーパーラリーに参加する予定です。大したものはご用意できませんが、ペーパーを受け取りに来て頂けましたら幸いです。 回の小説の更新は、ヒカ碁は次回はパラレルでTreasureか地上の星のどちらかでしょうか。できたら裏の更新も久々にしたいなぁ、という野望だけは一丁前にあります(笑)。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 お返事は下記をクリックお願い致します。 ![]() |
03/17/20:34 おいでませ!行ってきました!
3/4開催おいでませ!悪魔探偵事務所3にて、当サークルにお越し下さった皆様、どうもありがとうございました!
オンリーではうMy棒だけでなく小説アンソロなどのアンソロジー企画もありまして、豪華な執筆陣の集まったアンソロは当然ながらGet致しましたとも!
これを見ただけでテンションダダ上がりでしたね!うMy棒を紛失したことも、モノレールに乗れた幸せで綺麗に昇華されましたよ(どんだけやねん)。
今更これをUPしても遅過ぎやろが!というツッコミを頂きそうですが、折角写真を撮ったので勿体ない精神を持ち出してUPしておきます(笑)。
私は疲れている時は肉食に走る傾向があるようでして、選択した駅弁が肉系だったことから鑑みると、多分自覚していなかっただけで結構疲れていたようですね~。 ![]() |