迂闊徒然更新日記
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01/01/23:36 迎春新年明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 皆様にとって良い年でありますことを、お祈り致します。 何だか毎年同じようなことを書いていますが、せめてブログくらいは一ヶ月に一回くらいは更新できるようにしたいと思っています。 公式の動きにもよりますが、オフライン活動を縮小し、早ければ今年一杯で休止する方向性で考えています。 Pixivやサイトは今後も続けますので、オンラインはそのまま継続します。更新はこれまで通りのんびりペースだと思いますが。 理由は非常に単純で、体力の低下ですね。 今でも参加イベントは減らしていますが、それでも締切などで使う精神力や体力は随分落ちていますし、原稿のペースも昔よりも格段に落ちています。 自分でも入稿後の達成感はあっても、疲労感がきついと自覚しております。 オフラインの原稿に使っている時間を、別のことに生かしたいというのもあります。 自分勝手ではありますが、イベント参加はなるべく減らして、早ければ今年一杯、気持ちとしては来年で完全にはオフライン活動を休止したいと考えています。 絶対にそうする!と決めているわけではありませんし、私のことなので気分が変わって続ける気になるかも知れませんが、今のところは七割方オフライン活動の休止を視野に入れています。 新年早々書くような内容ではないですね。申し訳ありません。 でも、活動休止直前に突然告知するよりも、余裕をもってお知らせはしておいた方が良いと判断し、書いた次第です。 こんな管理人ですが、今後ともお付き合い頂けますと幸いです。 更新はCOOLでヒカ碁。 7DAYSの後編三話目とLamd&Sea+USJの後編二話目をUP。 暗い話と明るい話という両極端な内容になりましたが、何とか予告通りにUPできましたので、よしと致しましょう。 年明け早々何もできないのも寂しいので、正月の間にUPできたので良かったです。 次回の更新はパラレルをものになるかと。 百華仙帝あたりになるでしょうか。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 PR
![]() |
12/31/22:52 ここ数ヶ月のあれこれヒカルの誕生日以来、何一つブログの更新を行わなかった駄目な管理人です。来年は、月一回を目指したい・・・って毎年書いている気がします。
9月以降結構色々ありました。 11月末で異動が決まって、12月から転勤だったり。 にゃんこの足の具合が悪くなって、毎週動物病院通いしてたりとか。 私の異動よりも、にゃんこのことの方が気がかりでした。 11月の半ばくらいに歩く時にひょこひょこして、辛そうにいるのに気付いて、これはマズイ!と思って病院に連れて行ったら、間接が高齢もあって悪くなっているとのことでした。 加齢によって関節が薄くなる上に欠けた骨が足に負担をかけている、というような状態だったようです。 少々心臓の状態も悪くなっていると以前聞いていたので、一番心配だった脳や神経系によるものではなかったのは幸いでした。 今は随分良くなって、以前とほぼ同じように歩いたりできるように回復しました。階段の上り下りとかもできています。週一で通っていた病院も、今月の治療後は月一回くらいの通院で良いということになりましたし。 一時期はこのまま寝たきりになってしまうのでは!?と思うほどぐったりしていて、辛そうにしていただけに、19歳という高齢でよくぞここまで回復してくれた!と喜びと感動も一入です。 毎日間接と腎臓の薬を飲んで貰っていますが、それ以外は元気に過ごしてくれているので、本当に有り難いです。 生きていてくれていてありがとう、と心から思います。 姫も陛下もお父さんも身罷り、最後に残ったお嬢には少しでも長生きして頂きたいです。 更新が長い間滞っていてすみません ![]() まだ準備ができていないので今日は出来そうにないですが、折角なので1月1日に行いたいと思っています。 次回の更新は原作ベースをUPしたいです。 目出度い元旦ですし、二本UPできればしたいですね。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 ![]() |
09/20/22:21 ヒカルお誕生日おめでとう!本日はヒカルの誕生日です~
![]() きっと幾つになっても可愛いに違いありません! タイトル争いに加わって、三冠とかとってくれてそうな気がします。 けど、私の中のイメージはいつまでも15歳くらいのままなのです。 やっぱりあの年代頃が萌えるからか? 更新は裏頁です。 百華仙帝の六話目をUP致しました。 まだまだ序盤です。 長くなりますが、お付き合い頂けると幸いです。 次回の更新は原作ベースをUPしたいです。折角のヒカル誕生日月ですし、9月中にもう一度何かUPしたいです。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 ![]() |
08/20/22:10 8/23スパコミ関西のお知らせまたも久しぶりになってしまい、申し訳ございません。
けどまあ、前回のブログから1ヶ月程なので、まだマシと言えばマシ?←オイ 近況ではなくスパコミ関西のお知らせになります。 ここしばらくずっと、こういうイベント関係のお知らせもできていませんでしたし。PixivにUPするとやった気になって忘れるので、ブログを先に更新することにしました。 もっと早くこうすれば良かったですね~いやはや、うっかり! あ、今更ですが夏コミは落選でした。冬コミの申込もしておりません。 体力面、体調面を考慮してイベント参加は縮小していく考えで、今後はコミケの参加は基本行いません。赤豚さんのイベントも、大きなイベントのみ参加を考えようと思っています。オンリーは今後も参加していくつもりです。 8/23開催 Super Comic City関西21 スペース 6号館Bゾーン こ43b サークル Magic Flute 新刊は残念ながらございません。 無料配布本を作りたいところなんですが、今のところちょっと厳しい状態です。 当日までに何か用意できたら、持って行きたいですね。 次回の更新は原作ベースかパラレルものの百華仙帝をUPしたいです。できれば、9月中に何かUPしたいですね。Pixivにも新しいシリーズをUPしたいと考えています。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 ![]() |
07/25/13:59 片付途中経過またも久しぶりになってしまいました
![]() 6月くらいから、部屋掃除と整理・片付を必死こいてやってました。 休みの日に少しずつやっていっていましたので、用事があったり、出かけたりする日はできなくて、中々進みませんでしたけど、取り敢えずは一段落です。 ツイッターを見ている方には内容が重複するかもしれませんが、ブログの方には文字制限がない分内容を細かく書きますので、ご勘弁を。 下の写真が掃除前です(写真はクリックすると少し大きく表示されます)。 獣道が一本あるだけという、中々酷い有様です(笑)。自分でも掃除したいなぁと思っていても、中々上手く時間が作れなくて、気が付くとこんな状態に ![]() 最初に色々と整理をして多少の場所を広げ、一段落ついた状態(下記の写真参照)に近いところまでしてから、次の工程に進みました。 それが押入れ整理なんですが・・・片付の為に中身を一旦全部出したら、とんでもないカオス化に。下の写真通りの有様です。 まさに足の踏み場もない状態・・・腐海やがな(笑)。 私の場合、掃除・片付をする時、まず自分の寝床を使えなくして、自らの退路を断つという背水の陣のような方法を使います。寝る場所を確保するために、努力するように追い込むんですよね~。 こうでもしないと、やらないと自分でも分かっているので(ダメ人間)。 取り敢えず、一段落と自分の中で位置づけたのが今のこの状態。 獣道でしかなかった道が、広がってまともな通路になりました。 お陰様で当初と比べて随分とマシになったんですが、まだ全部終わったわけではありません。机やベッド脇、本棚の前などの整理ができずにいます。 本音では6月中に終わらせたかったんですが、全然駄目でした ![]() 本の選別と整理が想定以上の大変さで、過去の自分に説教かましたくなりました。しかし、萌え滾る心を抑えられないのは腐女子の性・・・今の自分を鑑みるにつれ、説教に全く説得力がないのは確かです。 原稿にかからないと本気でヤバイ時期まで粘りましたけど、終わらなかったのは残念無念。続きは入稿が終わって、連弾7に参加してからにしようかと。 シルバーウィークあたりにやりたいですね。 押入れなども掃除をして片付をした結果、築かれた煩悩の山がこれです。 B5の本が100冊~150冊入るという段ボールが11箱・・・自分でもドン引き ![]() 今までにも何度か整理しましたが、ここまで徹底的にやったのは◎年ぶりでして、よくもまあ、こんだけ溜め込んだもんだと呆れるしかありません。 受け取りに来た宅急便のお兄さんも、ちょっと引き気味でした(笑)。 整理の為に涙を呑んで売却する決断をしましたが、本を読んで色々と楽しませて頂いて、本当に感謝です。 部屋掃除にある程度目処がついたので、ずっと楽しみにしていた特大ピカチュウぬいぐるみが、やっと解禁になってお目見えしました! これまたでかいです(笑)。 写真左端のピカチュウが等身大で約40㎝、真ん中が約70㎝、右端が特大の100㎝!存在感が半端ないですよ! ![]() 100㎝のピカチュウは、グランドピアノとほぼ同じ高さ。 本当に大きくて、抱っこしていると重さで腕がだるくなるし、私だと首回りとか後ろまで手が届かないくらいです。 大きいぬいぐるみ三体を並べると、こんな感じに。こうして並べると、私の眼がおかしいのか、みがわりぬいぐるみが普通の大きさに見えてきてしまいます。 これだけ大きいのを買っているくせに、懲りずにポケセンヒロシマのごっこピカチュウを見つけた瞬間にGetしているんですから、私のピカチュウ好きの病は深いです。 ピカチュウぬいぐるみに見つめられていたら恥ずかしいので、何気に横向きに置いたりしちゃう、変なところで乙女が入る管理人なのでした ![]() 更新は裏頁のImplicationです。 ヒカ碁パラレルもの「百華仙帝」の五話目をUP致しました。 まだ序盤です。長くなりますが、お付き合い頂けますと幸いです。 WEB拍手を叩いて下さる方、遊びに来て下さる皆様方、いつも本当にありがとうございます!皆様のお蔭でサイト運営を続けることができております。 心より感謝申し上げます。 ![]() |